見出し画像

美容の効果(精神面)

こんにちは 本日は夫が子供とお出かけしているので、1人時間ができました。本当に夫に感謝です。結局、昼前まで寝てしまいました(笑)

本日は、私が美容を気にし始めたお話をしようと思います。

ある日のこと、夫が突然

「若作りをしてくれ」「結婚して老けたね」

と言い出したのです!心の中は言い表せない怒りと悲しみが込み上げてきました。ただ確かに、鏡に映る自分の姿は素敵とは言いがたい姿でした。

その日を境に、見返したい!(負けず嫌い)と、ドラッグストアで悩みに悩み化粧品を買って毎日手入れを始めました。(今までは適当なのを風呂上りに塗るだけ。たまに忘れる)

美容と言っても毎日の手入れをしっかりするだけです。何も難しくはありません。前置きが長くなりましたが、私が実際に感じた「美容の効果」(精神面)をご紹介します。

効果① 気持ちが前向きに!

効果② 自分に自信(見た目)が持てるようになり相手の顔を見れるように

効果③ 人に優しくなれる

効果④ 人からの優しさに気付ける

説明していくと、効果①、②は毎日手入れをすることによって「こんなに手入れしているんだから綺麗になる!」「綺麗になっている」と、脳に暗示のように刷り込まれていく感覚です。

相手の顔を見る頻度は仕事以外は多くないのですが、自分を大切に、毎日手入れすることによって顔を見て話す回数が増えました。見た目が変化しているかは別ですが自分を好きになる、自信を持てるように

効果③、④は見た目に自信が付き始め、心の余裕から周りを見たり、考えられ、人からの優しさに気付けるように。自分に余裕が無ければ優しさに気付く事も難しくなります。

今まで「私なんて綺麗じゃないし」と思い、綺麗な人を見て羨ましかったり「あの人は家事育児をしてないんだ」と勝手に自分を納得させて、自分自身に言い訳したり。とても周りの人に優しく出来る状態ではありませんでした。そんな私だったのですが、今では上司に「chameままさんは本当に相手のために動ける人ですね。だから現場の人に愛されているんですよ」と、嬉しいお言葉を頂けるように。

私の実体験を書いていきましたが「美容の効果だけじゃない!」と思う方もいらっしゃると思います。ですが「きっかけ」になっていると断言できます。

夫に言われた時は怒りと悲しみが凄かったですが、自分自身を大事にする事の大切さを学ぶ事が出来ました。夫に感謝です。

余談ですが写真のビオラは、子供が選んだお花です。黄色いフリフリが可愛くて、いつ見ても癒されます。黄色いビオラの花言葉は「ささやかな幸せ」などです。皆様にも「ささやかな幸せ」が届きますように❤


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?