見出し画像

リーズナブルな価格で美味しい「阪神名物いか焼き」(大阪市北区)

皆さんは"いか焼き"はお好きですか?

余談ですが。。。ツイートの【Nachikaナチカ】さんは、大阪の超イチオシシンガーソングライターです🎸

3/13(日)の弾き語りワンマン『大衆温泉は愛の味』でライブハウス「歌う魚」を温泉化にしようと頑張ってて、今日は21時前後から大阪駅付近にて路上ライブを行います。お近くにいらっしゃる皆様は是非!!魅せられましたら、残り僅かとなった手売りチケットをゲットして下さい~楽しいの間違いなしです!!


『阪神名物いか焼き』は阪神梅田本店のB1Fの「スナックパーク」にあります。阪神梅田本店が開店した1957(昭和32)年から売り出した、阪神梅田本店と共に成長してきたお店です。

ここのいか焼きは阪神梅田本店の名物であるのは知っていましたが、"阪神名物いか焼き"が店名だったとは、今回の記事を書くにあたり知りました。そのものじゃないですか(笑)

2022-03-07

昨日の2022年3月7日(月)の18:20に着くと15人待ちでしたが、平日・休日問わず行列が出来るほどの人気店です!!1日平均8千枚、多い日は1万枚超を売り上げるそうです😲

2022-03-07

ガラス越しに専用鉄板にはさまれた生地がジューっという音とともに次から次へと焼き上がるのを楽しみながら、8分でこちらの順番となりました。スピーディに注文から会計、提供と行われますので行列でも大丈夫です!!

2022-03-07

メニューは、「いか焼き」(税込154円/枚)・「ネギいか焼き」(税込165円/枚)・「デラバン」(税込209円/枚)・「和風デラ」(税込220円/枚)と4種類のいか焼きに、3種類のセットがありました。

2022-03-07

「いか焼き」と「デラバン」を1枚ずつ注文し、スナックパーク内の立ち食いスペース食べました。

お祭りの屋台でもよく見かける"いか焼き"はいかを丸ごと焼いたシンプルな姿焼きをイメージされる皆さんが多いようですが、関西などではダシと小麦粉、イカを練り合わせた生地を、上下高温の専用鉄板ではさんで一気に焼き上げ粉もん料理なんです!!

2022-03-07
2022-03-07

「いか焼き」は、秘伝のダシとメリケン粉、イカ下足を練り合わせ一気に焼き上げています。独特のもちもち感が絶品です😋

2022-03-07
2022-03-07

「デラバン」は、いか焼きを玉子と一緒にふんわり焼き上げています。ソースたっぷり、ボリューム満点で、これまた美味しくて😋

時間が無かったので2種類にしましたが、時間があれば4種類全て食べたかったです~4種類を1枚ずつ食べたとしても税込748円と価格もリーズナブル😊

こちらには美味しそうな動画もあります⤴

(株)栄食品「店舗情報」より

実演窓口の隣では"冷凍いか焼き"を販売しています。

(株)栄食品「冷凍いか焼きの美味しいお召し上がり方」より

焼きたての味を損なわないよう、冷凍・真空パックすることによって、
阪神梅田本店でしか味わえなかった"いか焼き"が楽しめるというから、冷凍いか焼きをテイクアウトするのもグーです!! 実演販売されたいか焼きの賞味期限は当日中ですし。

阪神オンラインショップでも冷凍いか焼きは通販出来ます。只今、送料無料キャンペーンでお得です(お買上金額税込2,000円以上)。


あっ、"いか"繋がりで、"いかの解剖"の記事もアップしたいです~これは楽しく学べます🦑先ずは6歳の姪っ子と一緒に解剖してからアップしたいと思います~


#ご当地グルメ #デバ地下 #阪神名物 #いか焼き

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,804件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?