見出し画像

ピアノの先生のためのnews letter✳︎ピアノレッスンの鍵は0歳児の発達にあり

皆さまこんにちは
きみのねの療育アドバイザー、保育士の徳田です



2023年7月に始まった、ピアノの先生方に向けての連続講座「発達特性を学んで楽しくピアノレッスン」の講師をさせていただいております



ピアノの先生の講座に限らず、
どんな連続講座も
初回は必ず0歳児の発達の体と感覚の発達を見ていきます


でも、どうしてピアノのレッスンに0歳児なんでしょうか??


ピアノを習いにくる子の多くはもう少し大きくなってからだし。。。
今見ている子の年齢に合った事を知りたい。。。
大人のレッスンをしているんだけど。。。




そのお気持ち、よくわかります😊



なぜ0歳児の発達を学ぶことがそれほど重要なのか。。。
それは、
人は0歳児に身につけた体の機能を土台にその後の人生を生きているから
なんです


どのように歩けるようになっていくか
その過程でどのようにして体の使い方を習得していくか
どのように人とコミュニケーションをとれるようになっていくか
どのようにして考え、話せるようになっていくのか


そのすべてはピアノのレッスンに応用できます。


発達を学ぶことでピアノの先生と生徒さんの笑顔が増えるといいなと思っています😊


最後までご覧くださり、ありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?