見出し画像

皆さん、こんにちは。
親子と先生のための学びやきみのねの『standfmの小部屋』ようこそ。


初めての方はよかったら私が大切にしていることを綴った記事、
『あなたの人生をあなたらしい音で』もお読みください

   ↓   ↓   ↓


この部屋では、お母さんやお父さんをはじめとする子どもに関わるすべての大人の皆さんのためのstand fmをプラットフォームとした音声配信が楽しめるプログラムをご紹介いたします。


なお、この音声配信はstand fmのアカウントを持ちでなくても聞くことができますので、どうぞお気軽にご利用ください



1.きみのねRADIO


✳︎子育て発達アドバイザーが
 どんな人か声が聞ける、
 相談の際のイメージが湧く
✳︎無料で聴ける
✳︎子育てや発達以外の雑談も多めです
 本の話、食べ物の話、動物
 の話、カフェなど好きな
 ものについて

2024年2月17日よりstand.fm「きみのねラジオ」の放送をはじめました。
このチャンネルでは、子育て発達アドバイザーきみのねが子育ての不思議や発達のなぜ?を子どもたちとの体験談や好きなことを交えながら配信していきたいと思っています。ぜひ、お気軽に遊びにきてください。
子どもたちとの時間がより、幸せで楽しい時間になりますように✣
きみのねRADIOは公式LINEのメニュー欄からもいつでもご視聴いただけます。

stand.fmのアプリをお持ちでなくても、このページの写真をタッチすると音声を聴くことができます



例えば、こんな配信内容です。雑談多めで私の好きなことや普段の生活で大切にしていることも併せて発信できればと思っています。


  ↓   ↓   ↓

『#17 4月2日は、世界自閉症啓発DAY』
2024.4.3

『#16新しい環境に慣れるまでにするといい3つのこと』
2024.4.2

『#15頭の中を空っぽにする習慣』


『#14人生を変える先生との出会い』

「発達検査の読み解き方その②」
2024.3.24

※有料配信の回となりますが、途中まで無料でお試しいただくことができます。なおオンラインサロンにご入会いただくと過去の有料配信もすべて聴くことができます。


「発達検査の読み解き方その①」
2024.3.22


※この放送は有料放送となりますが、途中まで無料でお試しいただくことができます。順次、オンラインサロンページのほうへ追加していきたいと思いますので、もうしばらくお待ちください。
オンラインサロンから聴いていただくとサブスクで過去の有料放送をすべて聞くことができます。

『#12発達検査を受けるメリットは?』
2023.3.17

『#11ピアノレッスンは、心と体のセラピー』
2024.3.16

『#10眠りを誘う香り』
2024.3.10

今までの放送はこちらからご覧いただけます

   ↓   ↓   ↓


2.きみのねオンラインサロン


✳︎きみのねRADIOと同じチャンネルでの有料配信
✳︎小さな講座の音声配信
✳︎料金プランは
 定額のサブスクサービスor
 好きなテーマを1回毎に
 購入
✳︎定額のサブスクサービスは
 アーカイブが聴ける



こちらも、きみのねRADIOと同じくstand fmをプラットフォームとした音声配信プログラムです。

きみのねオンラインサロンのコンセプトは


『ラジオを聴くように育児雑誌を読むように子育てのなぜやからだのふしぎが学べる音声配信』です

オンラインサロンは月額の定額サブスクサービスです。
小さな講座を聞くような感覚で、お楽しみいただけます。
オンラインサロンの仲間になっていただくと、定額で、過去の有料配信を全て聞くことができます

この有料配信は月に2~3回程度予定しています
途中まで無料で聴くことができますので気になっている方はぜひご訪問ください
お待ちしております

オンラインサロンの配信は、例えばこのような内容です

↓    ↓      ↓

『花粉症に備えるアイディア集』
2024.3.10


きみのねオンラインサロンでは仲間を大募集しています!
   ↓   ↓   ↓



オンラインサロン詳細、お申込みはこちらから



●親子と先生のための学びやきみのね


公式LINE
発達のご相談、講座情報、newsletterの配信など


▷ピアノの先生のための発達学公式LINE
ピアノの先生のためのレッスンのヒントになるnewsletter、レッスンのお悩みご相談


Instagram
子育てのヒント、アイディア


最後までご覧くださりありがとうございました。
子ども達との時間が、より幸せなものになりますように!

親子と先生のための学びや
きみのね

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?