見出し画像

ストレスに対してポジティブになる

1.仕事の捗り方の違い

仕事から帰ってきて、飯食って風呂入って、テレビ見て、今日も終わったな~と思って、今お酒を飲みながらnoteを書いてます。

ところで、今日は仕事がすごく捗ったなーって思うことありませんか??
一方で、今日は仕事全然終わらなかったなーと思って疲れてヘトヘトになりながら家路につくこともありますよね?

この違いって何なんだろう?って思った時に、朝のやる気スイッチの入り方じゃないかなと、ふと思いました。

思い起こせば、朝から快調に仕事をサクサクこなせて、午前中の段階で、ほぼ仕事が終わってて、途中メール入ってきたり、突発的に打ち合わせが入ったりはするけど、うまくやりこなせて結果的にやりたい事がその日中にできた時って、疲れもそんなに残ってなくて、結果今日も良い仕事したなーっていう爽快感があって一日が終わりますよね。

一方で、朝から全くやる気が出なくて、しんどい仕事を後回しにしたりして、午前中があっという間に終わってしまって、まぁ午後から頑張ればいっかなんて思ってると、気付けば15時ぐらいになってて、慌てて終わらせようとして、つまらないミスしたりして最終的に残業してやっと終わるみたいなダメダメな日もあったりします。

この朝からモチベーションが高くて、仕事をサクサクこなすにはどうしたらいいんだろうか?(もちろん、朝食はちゃんと毎朝食べていることが前提です)

「今日も仕事か・・・やだなぁ」と思うと、良いスタート切れない。
逆に「今日も仕事頑張るぞ!!」って思うと、快調なスタートを切れる。
つまり、言い換えるとストレスに対してどう向き合えばいいのか?という事かなと思います。

2.ポジティブストレスマインドセットという考え方

これって、ストレスマインドセットっていう考え方で対処できるんです。
それって何かというと、ストレスマインドセットは、大きく分けて2タイプあります。

①ポジティブストレスマインドセット
→ストレスがあることで、集中力ややる気が高まる。
②ネガティブストレスマインドセット
→ストレスを避けようとし、逆に仕事が溜っていってしまう。

つまり、①のポジティブストレスマインドセットにする事で、朝からモチベーション高い状態で、仕事(ストレス)に立ち向かうことが出来るんです。

この思考を持ってる人って、例えば、ある仕事に対し、「これは集中力を上げるための試練であり、訓練なのだ」とストレスに対し、前向きにとらえ、自らの成長の糧とする生き方を持ってる人です。

反対に②のネガティブストレスマインドセットを持ってる方は、「面倒くさいなー」とか「眠ぃー」とか言って、ストレスを避けてしまう為、仕事が終わらず、溜まっていってしまい、仕事量が増えれば増えるほど、雑になって、ミスが増えて、余計な仕事が増えるという悪循環に陥ってしまい、終わるころには、疲れてヘトヘトになってます。

とは言え、どうしたらポジティブストレスマインドセットな考え方を持てるのかというと、ストレスがある事で、プラスになれる要素があると思うことが大事かと思います。もちろん、仕事はしんどいし、できればやりたくないと思うことの方が多いのですが、一方で、仕事をこなすことで、成長に繋げることができます。以下は僕が考えた一例です。

3.ストレスを感じることでプラスな事

・昨日できなかったことが、練習して出来るようになった。
・すごく時間がかかっていたことが、短時間でできるようになった。
・午前中にやるべき仕事を終わらせて、午後はのんびり本を読んで過ごした。

僕は、あえて締め切りを設けてストレスを作ることで、結果的にスピード感もって終わらせることが出来たっていうことがありました。

こうやってある種、集中力を高めるゲームのように思えれば、仕事もサクサク終わって、気持ちの良い仕事が出来るのではないかと思います。

他にも、ストレスに対して、ポジティブになることで、「困難を乗り越えて強くなる方法」が色々と紹介されてる本がありますので、良かったら参考にしてみて下さい。

加えて、このポジティブストレスマインドセットについてメンタリストDaiGoさんも解説してるので、こちらも良かったら見てみて下さい。

ってことで、明日も頑張りましょう!!












この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?