マガジンのカバー画像

ガーデニング🌱あれこれ

301
小さなベランダと室内で育てている植物のあれこれ。 気の向くままに不定期更新。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

新種のヒトデ?いいえガジュマルの根です🌱ガジュマルの挿し穂を挿し木

新種のヒトデ?いいえガジュマルの根です🌱ガジュマルの挿し穂を挿し木

3月、ちびガジュマルを丸坊主にした枝を挿し穂にして水苔に挿していたもののうち、発根していた三本を、4月に陶器のコップに植え付け。

残りの挿し穂が発根するのを待ってたのだけど、日にちが空いて発根の様子を確認せずにいたら、ガラス容器の中で根っこが伸び伸びと伸び放題。

ガラス容器に沿って上の縁を目指してかなり上へと伸びてきていたので、さすがにこのまま放置するわけにはいかず、手持ちの鉢に植えることに。

もっとみる
折れたパキラの新芽を水苔から土へ

折れたパキラの新芽を水苔から土へ

以前、パキラの新芽を過って折っちゃって、新芽を水苔を入れたティーライトキャンドルのカップに挿したその一ヶ月後の様子を書いたのだけど…

もう根が出ていてもおかしくないよね?と、水苔から出してみたら、けっこう立派な根が生えてた。

長い根はティーキャンドルのカップの中でくるりと一周していた様子。

ここまで根が伸びていれば土で育てても大丈夫なはず。

んで、さっそくゴールデンウィークが終わろうという

もっとみる
花芽いっぱいの四季咲きナデシコ買っちゃった

花芽いっぱいの四季咲きナデシコ買っちゃった

よく利用するホームセンターの二階にダイソーができたので友人とお出かけ。

ガーデニングで利用できそうなものを数点購入したあとはもちろん園芸コーナーの一角に置かれている処分特価となっている苗を覗きに。

今回はあまり良い苗がなかったのだけど、一つだけ花芽をいっぱいつけてる多年草のナデシコを見っけ。税込み110円。

買うっきゃない。笑

昨日、鉢底に炭を敷くと害虫よけになり、また植物の根が鉢底石に絡

もっとみる