見出し画像

1月26日 ゴミと未来と今と私

こにゃにゃちわ(≧▽≦)
この本お勧め~と言われて手に入れた「わたしのウチにはなんにもない」シリーズの本3冊。。。
読み終えて子ども達も読んでくれてガラリと意識が変わりました(*^-^*)
 
是非読んでみて下さい。
すごく面白かったです♪
 
キミーが古民家を買った当初。
一緒に行こう!!と張り切って連れて行かれて物の多さに唖然としたのを今でも覚えています…
こんなにたくさんの物がある家ってどういうこと???
このゴミも一緒に買ったってこと???
と。。。
もう一件古民家があるのですがそこも物だらけ。
昔の人って物を大切にされてあったのがすごくわかります。
そしてひとつひとつに色んな思い出があったりとても高価なものでもあるし、大切にされてあったんだな~と感じます。。。。
 
家庭やオフィスなどから出る一般廃棄物は1年に5202万トン(2006年時点)もあったそうです。
なんと日本人は1日に1㎏弱もゴミを出しているそうです。。。。驚愕!!
それって物理的にゴミ出しをできない赤ちゃんや幼児、子どもも含めってことでしょう??
おろそしや~~~!!!
なんと日本って世界でも8番目にゴミの量が多いようで、全体の2パーセントを占めているそう。。。。
((人口少ないのに何でだろう!!))
もう!!
やっぱり買う量を抑えない限りはこの流れは変えられない( ノД`)シクシク…!!!
ですよね(;’∀’)
 
将来『廃棄物税』とか取られても誰も文句言えないほど包装紙・二重梱包・おしゃれ包装などばかりですよね。。。。
贈答品用やプレゼントとしてお渡ししたいので箱を作って欲しいと何度もお客様からの依頼を受けたのですがなかなかできず。。。。(メッセージカードはこちらで書いてお渡しできますよ♪それは愛を持って対応しております♡)
おしゃれな包装とか箱に入れて高級感を出すとか、、、、、そういうのがとてももったいなくて踏み切れない私です。
 
だって私が扱う商品は全て『素材勝負』。
愛を持って育てたり作ったり工夫してできた物なので、できるだけ余分なデザインやパッケージ・包装等は逆にしたくない派です。
さらにはシールでさえ貼りたくない派(笑)
主婦ですからゴミは分別して捨てたいって思う方が多いだろうと思いデザインはおしゃれさよりもゴミ出し時のことを考えて作っています。
 
ゴミになる物をこっちの都合でおしゃれにしてたくさん販売したい!!というのもなんだ違う気がするのでゴミになるような物にはできるだけ素朴で資源コストが低い物にしようと意識しております。。。
なのでいつも白黒デザインで帯をホチキスで止める形ですがどうかご理解頂けたら嬉しいです(^▽^;)
 
パッケージは最終的にはこのようなシーンで使って頂けたら嬉しいです。

キママクラブうきは店 on Instagram: ". . サニタリーボックスを進化させる♡ サニタリーボックスは使い捨てになってきた今の時代。 捨てるものを買うのはなんだかもったいない気がしませんか?? #kimamaclub の色んなパッケージはプラと紙を分けて廃棄できるようパッケージ自体は印字無しです♡ 可愛い茶色の紙袋はどんなトイレにも合うシンプルデザインですので使い捨てサニタリーボックスとして再利用頂けたら嬉しいです♡ . . 出来るだけ不用な物は買い足さなずあるものを再利用してミニマリスト生活を楽しみたいですね♪ . . #my農家制度 #トイレ #サニタリー #サニタリーボックス #生理 も#なんだか #嬉しく なっちゃう#予感 ♡#リサイクル #リユース #リデュース #資源 の#節約 #もったいない って#素敵 な#言葉 ♡#パッケージ #デザイン #おしゃれ と#eco の#融合 #ゴミ も#大切 な#資源" 44 likes, 0 comments - kimamaclubukiha on January 10, 2024: " www.instagram.com

その他にも利用用途はたくさんありますので是非蝋引き袋などは捨てずに再利用頂けたら嬉しいです(*^-^*)
自分にとっては大切なものなのに人にとっては不要なものだったりプレゼントなら包装紙がたくさんの方が嬉しい人もいれば包装紙が少ない方が嬉しい人もいたり。。。。
こればっかりは個人の感覚の問題なのでできる限り未来に向けてみんなの感覚を資源を守りつつデザイン性を高くする方に意識を向けていけたらゴミが多く出てしまう世界的問題に対しても何かしらの光が見えるかもしれませんね…。
 
どのおうちにもたっくさんのゴミ(思い出やその時大切だったもの)があると思います。
捨てればいい!!じゃなくて、まずは買う物を絞っていくということが大切だな~と思った今日の私でした(^O^)
 
では今日も読んで頂きありがとうございました!
明日からの発送です(*^-^*)

干し芋が大人気ですが、干し芋は皮を廃棄するのが嫌で丸ごと干す干し芋にしました!
作業の手間や干す時間が長くかかってしまい大変なのですが美味しさやゴミの問題、全部を食べて欲しいという想いで皮付きを選んでおります(*^-^*)

そして今ナゼかお塩が大人気。。。

誰かが宣伝して下さったようでマイクロプラスチック害のない天日の塩がこの価格で~~!!ということで大盛況中です(*ノωノ)
皆様、毎日のお塩はこれで十分に美味しいお料理ができますので是非使ってみて下さいね。
大人気だった伊江島ソルトの代わりとなるお塩も出させて頂く予定です♪
環境害がないものを選ぶことがこれからの時代の健康には欠かせないことだと思っています。
技術やテクノロジーを使って高度な物を作ることは簡単ですが人間本来の生き方に沿った『物選び』をしないとずっと物を買ってはこれではない、あれでもない、、、と物が増えていくばっかりに。。。。やっぱり昔ながらのもの、当たり前の製造方法などに意識を向けて物を選び、できるだけ少ない物で生活できる術を身につけたいですね♪
 
では皆様の今日という1日も心豊かで愛に溢れた日となりますよう福岡から愛を込めて☆彡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?