見出し画像

5月22日 山は地球の浄水器

こにゃにゃちわ(≧▽≦)
先日大先輩のおうちの上棟式&餅投げでした~♪
仕事終わってすぐ近くの会社さん(杉スリットを作って下さっている会社さんです♪杉スリットとは???驚きの木です♪)

なので歩いて参加。
使ってある建材がすごいな~~とキミーが言っていたのですが、ふと後ろを見たときに大量の廃材があったのを見つけ、「この廃材下さい~~~」とお願いしたら快くOK頂きました~~(^^♪
中園家は毎日のお風呂も薪なので木がたくさん必要なのです(*^-^*)
あ~これでまた薪ができる~♪と思っていたらキミーが‥‥
『これはすごい木や!
安物の木は木の外側ばっかりつかうけん木が反って家が長持ちせんのよね。
芯材なんて普通高くて使えんばい。
芯の部分はしっかり乾燥しとうけん家が長く持つし神社仏閣みたいなみんなに愛される家になるはず。
芯材を使うって本当に贅沢!!
こんな贅沢な廃材俺は薪にできんわー。」
とのこと。。。。。
木にひとつしかない貴重な芯の部分ばかりを贅沢に使った家なんて見たことない(^◇^;)
日本には素晴らしい木がたくさんあるのに日本の家は輸入材ばかり。。
木を切って太陽光だらけの山。。
木は大切な資源なのに木への意識は低すぎる。。
 
 
山は地球の浄水器だと思ってます。
山が豊かだと浄水機能も高い。
雨を浄水フィルターにかけてゆっくりミネラルたっぷりの湧き水にするのは山の役目です♪
山が豊かだとミネラル豊富な水が出るしその水は土もキレイにするし海や川もキレイに、そして栄養豊富になりますね(*^^*)
ミネラル豊富な水は山が作るからこそ山を大切にしたいな~~と思っています(*^-^*)
国産建材って高いけど日本の山を守るためにも良い物を選ぶことってとっても大切(^^)/
 
昔のように食も衣料品も建築資材も全部が外国に依存する状況になってしまった今ですが、私達が諦めない限りできることは多々あります♪
山の役割を知った上で品質の良い国産の無塗装の木を扱って下さっている会社さんから買うこと(*^-^*)大切なことですよね♪
 
生活の中の他分野で情報が操作されています。
早かろう安かろうのこの状況が続くことで日本のパワー(国力)が弱くなっていくことは間違いありません。
無い物は輸入すれば良いってわけじゃないですよね???
やっぱり自分のところで作ることって大切。。。。
木ひとつをとったとしても本気で、、、真剣に考えていきたいと思った素敵な気づきの1日でした(^O^)
 
では今日も読んで頂きありがとうございました(≧▽≦)
大人気の杉スリット!
うきは店のすぐ近くの木材やさんで作って下さっています(*^-^*)
当時、杉スリットを始めて知って取り扱いたい!!と思ったものの、作るのがとても手間がかかるので製造所は日本に4つしかないと言われました。。。
そのひとつ、、、その4つの中でも阿蘇の古い木材を使用し長期間低温乾燥させたりとすごくこだわりの強い物を作って下さっているのがうきは市の木材やさんだよと言われて心底驚いたのを今でも覚えています(笑)
しかも調べたらkimama倉庫から徒歩3分くらいの木材やさんでした。。。
これはもうすごいご縁ですよね(^^♪
杉スリット

枠もありますよ♪

生きた物を食べて欲しいと書きましたが、生きた家に住んで欲しいとも思っています(*^-^*)
中園家は120年前の木と新しい木が混ざっていますが、新しい木がパチッパチッと乾燥する度に大きな音を鳴らします。
乾燥したら割れますが湿度が高いと水分を吸収してくれます。
それが本来の家なんです。
超高気密高断熱の新しい家は色んな弊害が生じています。
そんな超高気密高断熱で建てた新築の家に住んだとしたら…
壁一面、床一面から揮発した薬剤などでシックハウスになることは言うまでもありません…
家のことももっともっと発信していきたいと思っています(≧▽≦)
では今日も皆様にとってうれしたのしの1日となりますよう九州から愛を込めて☆彡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?