見出し画像

③やっぱり、自分で考えるしかないか


みなさん、おはようございます。
「まとまらない日の 三本立て」 ラスト


※シリアスな 重ためのテーマになりますので
みなさん、無理しないでね
(じぶんの 心の整理の為に 書いています)


あのね、
わたくし、

・ビビリ で
・他力本願 で
・無計画です


まあ、人生 出たとこ勝負です

あまり、効率がよいとは 思えなくとも

いいんです


人生、効率的にばかり 生きれるわけじゃあ
ないって 思うから


***************************************
昨日ね、
整骨院に行きました。

カラダに 電極をつけて ビリビリするのです


どういう原理かは わかりませんが、
関節が 楽に動きます

「カドウイキ(可動域)」っていう
動く範囲 ってのが、広がるそうです


なんと!
じゃあ、どーにかすれば
思考の範囲も 広げるができるのかしら?


アブナイ領域に なりそうで、
はなしを 置いときましょう

****** ******* ********* *********** ******


人生、みんな 同じように生きているようで
おなじ社会に生きていても

みんな バラバラ でございます


ええ、ご多分にもれず
隣の芝生は、、、、ってやつです



今、ココ


なんかね、
こういうみんながスマホをもってる時代だから
多くの人が、画面を見ている時代だから
インターネットで お金が稼げたらいいよね

って 思ってました


何かの 商品を販売するとか
ラジオや ブログや 動画の形で
何かを 発信するとか


はたまた
カウンセラーさんとか、カラーセラピストさんとか
ご相談系の何か、お話の朗読とか、

人によっては
得意な事を活かして、いろいろ できそうです


いいですね。

以前、そういう個人でやってらっしゃる
お店みたいなテナント?が 
いっぱいひしめく所で、知らずにブログを 書いていて
お店の人ばかりが コメントくださるって
気づきました

へー こんな商売の仕方が あるんだな
そう 思いました


たしかに、
発信の場所ならば、
ご自身の 価値観に近い事に
興味をもってくれた人が
みにきてくださるでしょう


どうやら
LINEとか 登録すると、
ビジネスを教えますよと
おさそいが あるようです


やってみました

動画で説明があるようです


見てみました

うん。「プレゼン」って 物ですかね
一度に いろんな所にいる 生徒さん候補に
一度に 説明することができます

すごい

インターネットの いい所を
ちゃんと活かしているんですね。

そして、
ノリに ついていけませんでした

場の雰囲気 と 価格 に
びっくり しちゃったんで


もう、はっきりね おっしゃるの
お金のない人・本気じゃない人は
「こないでね」って

わー。
そこまで言っちゃうんだ

どうやら、ビジネスコンサルというものらしく

考え方・やり方を教え
ある程度の期間 
実際に指導してくれるというもの

どうやら、
おねだんも なかなかのようです
「自己投資」に近いのかな


主催者さんも、
今までに数多くの セミナーで
お勉強をされたそう

たくさんたくさん
いろんな事が あったそうです
その上での、経験を知識にしているんです
それを、商品にしているんです


そりゃ、元手も回収したくなります
半端に 出せるような
金額ではないですから

ビジネスは、営利目的です
人助けの側面も ありますが
第一には、収益を生み出すしくみ

人目にさらされることで
守るべき一線

そういう もろもろで
シビアになる 必要もあるのでしょう


わたしは、
足踏みをしています

踏み出すことに、
勇気も、きっかけも、お金も
見通しも、必要になるからです

それに、

まだ、じぶんの方向性が みえないからです
やってみたい。けど、何を

「教えてもらう事」の方が
自力で 無計画に進むより
きっと いい


でも
場の空気が 怖くてたまらんのです

******** ********** ********* *******

幼い時、おばあちゃん達をあつめた
公民館で、
当時の「うりこみ」が、なされていました

その後、
何年もかかって、
おばあちゃんが 磁石入りのお布団の
代金を払った事を 知っています


あの時、
「ごはんできたよ」って 迎えに行ったけど
スーツを着た 大人の人に 
追い返されてしまいました


ふすまの向こうに
ちょっと 見たことのない雰囲気の
馴染みの近所の おばあちゃんたちがいました

******** ************** ************ *********
でも、
そのときの 雰囲気に
あの場が「よく似ていた」からって、

きっと、
・うさんくさい
・なんだか アヤシイ
詐欺や マインドコントロールのようなもの

そういうもの ばかりが 
あるわけでは ないでしょう


しっかり、地に足の着いた
考えのものも 多いでしょう


でも

どんなに 優秀な先生に
出会えて、教えてもらえても

じぶんが 行動しない限り、
状況は変わらないでしょう


人は、自分がほしい物を
えらぶ事が できるからです


******** ********* ******** *********
わたしは、
自分に何かを だましだまし、先送りして
生きているのかもしれません


たりない、たりない
もっと こうなれば

そう思って 生きているのかも しれません


でも
そばにいる人達と、
わらって 穏やかに すごしていたいのです


できれば いつか 
周りの他の人達も もっと笑顔にしたいのです


***********************************************
やっぱ、どーしても 重くなっちゃったな。
もっと、軽い感じに したかったんだけど


ああ、そおいえば
整骨院は、お弟子さんを取らない
ご高齢の先生が やっていて

ひっきりなしに、お客さん(患者さん)がくる。


「もう、『畳もうか』と 思ってるんだけど、
 こんなに忙しかったら、むりだな。」


って、ゲラゲラ 笑いながら、グチをいう
むかし柔道をやっていた ピンクのYシャツが似合う
おじーちゃん先生です。


忙しいけど、
診察室の床を みしみし言わせながら
走り回ってて、

なんか、いいなぁって 思うのです


というわけで、
このあと どうなるかなんて、わからないけど

今日は、私を笑顔に してきます☆

あたらしい世界を はじめるなら、
まず、足元から っすね











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?