見出し画像

②朝の奇妙な冒険

今朝は、書き始めたら 長くなったので
三本立てに してみます


昨日 朝起きて 台所に行ったとき、

すっかり、常温になっている
『シャケの 冷凍パック』に 再会しました。

そういえば、
昨日の昼間、でかける前に

夕ご飯は、鮭定食ね ♪  

って 思ってたかな


鮭は、 じゅうぶん 常温になっていました

ゆびで ぷにぷにと つついてみた後、
フライパンで 焼くことにしました

・油をひいて
・焼き目をつけて
・ひっくり返して ほっといて
・いいかんじ になったら、
 水を足して フタをする

わたしは、はんぺんの形に 作り置きした
冷凍ごはんを とりだそうと、
冷凍庫を あけます。

あれ、ごはん ないじゃん。


「お米を 食べきっていた」事に きづき

フライ返しを 片手で ひらひらさせながら
おもったのです。

そういえば、、、、
サンドイッチにする 手があった って。

********************************************

むかし、一時期 通っていた町の 
駅の近くに
ちいさな パン屋さんが ありました。

夕方に通りかかると、ちょうど閉店前の
タイムセールを  やっていて。
ちょっと お手頃価格で ございます。
よし!

わたしの目を 釘づけ☆に したのは

 
    サバ サンド

ええ、あの おさかなの 鯖ですよ。
「みそ煮込み」とか、「塩焼き」とかの 鯖。


おどろいたことに、

サバがね、そのまま 小さくて丸い形の
フランスパンに はさみこまれているんです。

レモンの切り身と、レタスとともに。

なんじゃ そりゃー!
っておもって、ね  買いました。たべました。

 
 あれ!?  美味しい!!!

最初は、目を白黒させながら たべたのですが

結局、そのパン屋さんに その後 通いつめる
事になりました。

「売切れ」の時は、涙をのんだほど でした。


はは、
世の中 知らない物は あるものです。
パンにね、おさかなを  はさむっていう 発想

斬新でございますが、
ノルウェーだか どこだか
外国の港町では なじみの一品 らしくって

「なんか、クセになるお客さん 多いんですよ」

赤いチェックの布を 頭に巻いて
可愛いねーちゃんが わらってくれます

わたしは、売切れを 悔やみながら、
代わりに コーヒー牛乳を 買い、

駅まで歩いた あの日を
ずっと 忘れずにいたのです

***** ******* ********* ******** *******
そんな事をね、数年ぶりに
ふと おもいだしたのです。
***** ******* ********* ******** *******


かすかな 冷気の雲はきだしている、
冷凍庫をしめて、
こんどは 別のドアを開けて、
スライスチーズを 探します。

   ないね

うーん、鮭&チーズ かなって おもったけど


そんな矢先、ドアの内側の 扉にいた
マヨネーズと 目があいました

 やあ。

マヨネーズが、誘惑してきます

「俺なら、
 君の なやみを、解決して あげられるかも」

わたしは、彼を手に取り、
黒コショウを ふって 


サンドイッチにしました

***** ******* ********* ******** *******

うん、
塩鮭は、パンには あいませんでした

フライとか、タルタルと一緒なら
よかったかな?


みなさん、
パンに はさむなら、

サバに しましょう。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?