雑記 『かしこいひと』 2020.8.21

どーも、某大学生のきむです。
昨日は初めて2連投したり、けっこうnoteをエンジョイしています。
さて、旅行に行きたい気持ちをグッと抑えた生活も、そろそろ限界を迎えそうです。(不穏)ミッキーさんに会いたいね。

それはさておき今日のトピックは、『賢い人は説明が上手い人?』『デザインって難しい』です。

賢い人は説明が上手い人←ほんまか?

ということで、定期的にTwitterでバズるこの言説。
私は「そうではない」と思いますけど......うーん、みなさんはどう思いますか?

いや、個人的な意見ですけども、そもそも『他人の思考回路は分からない』んじゃないですか?
私の経験上、賢い人たちは我々凡人が普通たどる思考プロセスを大幅に短縮してきますし、なんなら「その方向に思考は行かないだろ」って方向に行ってることもよくあります。「どっからそれ出てきた!?」みたいな。

ただでさえ他人がどう考えてるか分かんないのに、その中でも特に考えが読めないのが『賢い人』な感じがあるんですよね。。
だから説明が下手でもおかしくないと言いますか。もちろん、賢い人で説明も上手い人だって知ってますし、説明上手が賢さの指標みたいなのはなんか違うよね。

あと、こういう言説は『勉強ができる人』、『賢い人』を勝手に『説明上手』に結びつけるから出てくるのであって、本当はそうじゃなくて、たぶん『説明が上手い人』は本当の意味で『単に説明が上手い人』なだけじゃないですかね。それ以上でもそれ以下でもない。
そこに賢いかどうかは関与しないんじゃないかって。要はテクニックの問題じゃないか?
話をわかりやすくするために簡単にしすぎると、本質を見失うというか、『わかりやすさと正確さはだいたいトレードオフ』ですよね。となると、説明上手って正確さには欠けるかもしれないわけで......

本当に賢い人は説明が上手いっていうなら、世界中の難解な教科書は自明に簡単なはずなんだよな????

みたいなことを思ってるからか、あんまりこういう言い方は好きじゃないですけど......

本当に賢い人は説明が上手い人! 説明下手はほんとは賢くない!』ってのっは、単に聞き手が『理解力不足を棚上げしている』ようにも聞こえるんですよね。話し手に責任を押し付けてる気がするような。実際、『意味不明な話をされて、こいつは何を言っているんだ』っていう気持ちはわかりますけどね笑
ただ、それは聞き手の予備知識や理解が足りないとか、聞き手側の問題である可能性もあるはずなので.......

例えばこのツイートはまさにその通りだと思っていて、この一連の流れは、今回の自粛中に浮き彫りになった『科学・学問軽視傾向が高まっている日本社会』を反映している気がします。
専門家などが言う根拠のある、科学的に「正しい」議論や情報を、「説明が下手!賢くない!」って否定して、なんでもない芸人とか素人の「わかりやすい」別に根拠の無い話に飛びついてしまう、これはよくない流れですよね。遅かれ早かれ起きそうな日本崩壊の一部である気がします。

【総括】
なので、『本当に賢い人は説明が上手い人』ってのを聞くと、なんかもやっとするんですね。そういう人たちの賢さの基準が『説明力』なのは好きにしたらいいけど、それをさも真理みたいに吹聴されて、大バズりしているのを見ると、「え?ほんまに言ってる?」という気分になります。

『かしこい』とは何だろう、これからも考えていきたいと思います。


デザインって難しいけど、大事

noteには結構、デザイン系の記事が多いですよね。私は門外漢ですけど、デザインって非常に大事だと思っていて、デザインってやっぱり『誤解なく伝える』『最大公約数的表現』とかが大事なんでしょうかね。(建築デザインとかの話じゃないですよ)

何でこういう話をするかというとですね。今日はこういうツイートがバズってましたね。

セブンイレブン、またやりましたね。

全部パッと見、茶。

よく見たら「茶」の隣に種類について書いてますし、ジャスミン茶はボトル形状が違いますが。やらかしは弁当の底上げだけにしときなよ。

な~んでこういう事件が起きるんでしょう??

画像1

こういうのとか有名ですよね。まさにデザインの敗北みたいな例。ほかにもローソンのプライベートブランドのデザインも以前炎上してましたね。わかりにくいって。

私みたいなデザインの門外漢からすると、デザインの意義って『わかりやすさ』重視一択なような気もしますが、そうなると『デザイナー』の価値が死にそうですね。
『わかりやすさ』と『個性』、さらに『クライアントの要望』の3つを同時に満たすのは難しいのかも。

また、大事そうな『わかりやすさ』も複雑で、色を認識しにくい人、世代の異なる人々など、状況や背景の異なる全員に等しく『わかりやすい』ってあまりにも難しいですね。
万人に向けると、面白みがなくなってデザイナーの『個性』とのトレードオフになりそうだし、クライアントも美的な意味で納得してくれなさそうです。

【総括】
世の中にはさまざまなサービスがあふれていますが、だからこそ自分やそのサービスを『伝える』ことが大事な気がします。『デザイン』の知識は非常に有用かもしれません。UI/UXデザインの勉強とかしてみようかな? いろんなデザイン系note見てみます。(その前にお前は化学と数学をやれ)
なにかおすすめ書籍とかnoteとかあれば、教えてください!!!

今日はこんなところで。ではまた!!
月曜日にお会いしましょう!!!!

以上

【余談】

今後、雑記は平日限定にして、土日はディズニートークとか映画感想を書きたいなぁと思います。なんかこういうの書いてとか、面白そうってのがあれば教えてくださいね!!!
ちなみに直近ではプレショーについて書きたいと思っています。

あなたのサポートで、私の食生活が大幅に改善されます。具体的には寿司になります。たぶん。あとディズニー旅行費用になると思います。ありがとう。