見出し画像

【投資信託】メリット・デメリットを徹底解説

投資信託とは

投資信託ってそもそも何かご存じでしょうか?
投資信託とは、みんなからお金を集めて運用する仕組みのことを言います🐖💰
難易度の高い投資判断をプロが行ってくれます。
投資信託の中身は、株式・債券等様々です。

投資信託のメリット

投資信託のメリットをひとことでまとめると「少額で分散投資ができること」です。
もう少し細かく挙げると

  • 少額で始められる

  • 分散投資ができる

  • 時間の節約ができる

  • 透明性が確保されている

などが挙げられます。

少額投資

メリットのひとつとして「少額で始められる」と挙げました。
金額買い付けができ、100円で始められる証券会社もあります。

分散投資

分散投資ができることも投資信託のメリットです。
投資信託では、色んな銘柄や地域に投資することができます。

時間の節約

投資信託は時間の節約にもつながります。
個別株を1から自分で選び、投資していくのは大変ですよね🌧
始めるまでも始めてからも大変だと思います。
ファンドを選ぶ手間が省けることで投資に使う時間も節約できます🕰

透明性の確保

投資信託には公示や監査があります。ですので、透明性が確保されておりその点はメリットと言えるでしょう。

投資信託のデメリット

ここからは投資信託のデメリットを見ていきましょう。
大きなポイントとなるのは「コストがかかる」「資産評価額が変動する」ということです。

投資信託のコスト

投資信託のコストは主に3つ挙げられます。

  • 販売手数料(購入時手数料)

  • 信託報酬(運用管理費用)

  • 信託財産留保額

これらを1つずつ見ていきましょう。

販売手数料(購入時手数料)
投資信託を買い付けるときに販売会社に対して支払います。ネット証券をはじめ、最近はノーロード(販売手数料0円)が普及してきました。普及してきたとは言え、販売手数料がかかる証券会社もあるので注意が必要です。
【信託報酬(運用管理費用)】
投資信託を保有している間、毎日資産から天引きされます。ここで注意したいところがあります。信託報酬は成功報酬ではありません。利益が出ていない場合でもコストがかかります。
【信託財産留保額】
投資信託を売却(解約)する際に資産から天引きされます。

資産評価額の変動

資産評価額の変動も忘れてはいけないポイントです。
投資信託は元本保証ではないので、運用成果によって資産評価額が変動します。ですので、売買のタイミングは見極める必要があります💭

まとめ

今日は投資信託のメリット・デメリットについてまとめました。
投資には様々な方法があるので、1つの判断材料にしていただけますと幸いです💐
お金のことについても随時発信していきますのでご覧いただけると嬉しいです😌✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?