マガジン

  • ワタシ

  • お金

  • 生活

    生活に役立つ知識をまとめています

最近の記事

【レシピ】ガトーショコラ

自分自身の備忘録として、ガトーショコラのレシピを残します✍️ 材料チョコレート 150g 卵 2個 グラニュー糖 35g×2 バター 80g 薄力粉 35g 作り方

    • 【美術鑑賞記録】印象派モネからアメリカへを鑑賞して

      2024年1月27日から4月7日まで東京都美術館で開催している「印象派 モネからアメリカへ」を鑑賞してきました🎨 今回は鑑賞の記録を残していきます✍️ 展覧会について"印象派 モネからアメリカへ" ウスター美術館のコレクションを中心に、モネやルノワールなどのフランス印象派やアメリカ印象派を代表するハッサムなどの油彩画約70点が展示されています。 公式HPがございますので、リンクを貼り付けます🔗 印象派とは印象派について特徴を解説します。印象派の特徴は、 戸外製作 鮮や

      有料
      300
      • 【観劇記録】宝塚歌劇団花組"アルカンシェル"を観て

        今日は、宝塚歌劇団花組"アルカンシェル"について書いていきます✍️ 公演について今回観た公演は宝塚歌劇団花組のアルカンシェルです。 トップスターの柚香光さん、トップ娘役の星風まどかさんの退団公演です。 公演の詳細はこちらです。 作品の概要ナチス・ドイツ占領下のパリが舞台です。 ひとつのレビュー劇場「アルカンシェル」を中心にパリ解放までの物語が描かれています。 感想ネタバレも含まれますのでご注意ください。

        有料
        300
        • 【ココロ】傷ついてしまったときの対処法

          今回は、傷ついてしまったときや傷つきそうになってしまったときの考え方の切り替えについて書いていきます✍️ なぜ傷つくか まず、なぜ傷ついてしまうかについてお話します。 「傷つくこと」それは、自分自身で自分に矢を刺しているからです。 そんなことはないと思う方もいるかと思いますので一緒に見ていきましょう😌 人のココロは分からない 人に言われた言葉で傷ついてしまったとして、 相手が自分のことを傷つけようとして言ったのかどうかは本来分からないはずです。 相手がどのような考えで

          有料
          1,000

        【レシピ】ガトーショコラ

        • 【美術鑑賞記録】印象派モネからアメリカへを鑑賞して

        • 【観劇記録】宝塚歌劇団花組"アルカンシェル"を観て

        • 【ココロ】傷ついてしまったときの対処法

        マガジン

        • ワタシ
          3本
        • お金
          1本
        • 生活
          1本

        記事

          【投資信託】メリット・デメリットを徹底解説

          投資信託とは投資信託ってそもそも何かご存じでしょうか? 投資信託とは、みんなからお金を集めて運用する仕組みのことを言います🐖💰 難易度の高い投資判断をプロが行ってくれます。 投資信託の中身は、株式・債券等様々です。 投資信託のメリット投資信託のメリットをひとことでまとめると「少額で分散投資ができること」です。 もう少し細かく挙げると 少額で始められる 分散投資ができる 時間の節約ができる 透明性が確保されている などが挙げられます。 少額投資 メリットのひとつ

          【投資信託】メリット・デメリットを徹底解説

          【防災】ハザードマップから学ぶこと

          色んな災害が起こっている今、 災害対策の第1歩として自分の住んでいる土地について調べてみることにしました✍️ 私が使用したのは「重ねるハザードマップ」です。 重ねるハザードマップから学ぶ災害対策について書いていきます。 災害の備え方 災害への備えというと、防災グッズを揃えたり、避難経路を確認したりなどが挙げられるかと思います。 勿論それも大切なことですが、災害にも色んな種類があります💭 災害ごとに備えるべきことが少しずつ違うので、自分の過ごす環境はどんな災害に遭う可能性が

          【防災】ハザードマップから学ぶこと

          【自己紹介】note始めます🌷

          はじめまして、Kimです。 一人暮らしの20代です🫧 私の勉強記録や経験が誰かの学びや気づきになればと思い発信を始めてみました! 少しずつ私生活も公開していきます よろしくお願いいたします😌✨

          【自己紹介】note始めます🌷