ぺみ

哲学を勉強し、今は心理学を学んでいます。 ウィトゲンシュタインの論理空間。 アダム・ス…

ぺみ

哲学を勉強し、今は心理学を学んでいます。 ウィトゲンシュタインの論理空間。 アダム・スミスの共感論。 アドラーの幸福論。 レジリエンス、ストレス耐性などに興味があります。 大切な人を大切にできる優しい人でありたい。 彼氏と末永く一緒にいられますように。

最近の記事

近況報告!!

今日は、久しぶりにnoteを更新することにしました。 前の投稿からいろいろあって、今、私は成長中です。 良くないことも、たくさんありました。 つらいときも、たくさんありました。 そのすべては杞憂で、悩んで苦しんでいる時間として振り返ると、 とてももったいない過ごし方をしていたと思います。 彼氏にも、随分心配をかけました。 そっと見守っていていくれる彼は、いつも優しくしてくれます。 時に厳しく感じられるのは、私が悩みすぎだからなのだということが、 昨日、わかりました。 だか

    • 人を愛するって難しい。自分のいやなところがいっぱい見えるって、ほんとだなと思った。最初は頑張れる、頑張れるって思ってたけど、今は、ちょっと落ち込み気味。でも頭は冴えてきたから、ここに書けてるのだと思う。よかった。私の気持ちをわかってくれる人でよかった。私も、わかり合いたい。

      • 今日は久しぶりにつぶやきます。最近は落ち込んでいることが多かったけど、今日は、良いことがあるので、気持ちをきりかえるためにも、書いてみました。今日からできたら、勉強の軌跡として、noteを書いていけたらと思います。楽しく記事が書けたらいいな。今日もよき時間がありますように。

        • 進歩しました!!

          久しぶりの投稿になります。 しばらくぶりです。なんだか書くのがたどたどしいような心持ちになります。 部屋が片づかない!!掃除が思うようにできない!!と悩んでいた私が、一念発起をしたつもりで綴った前回の「そうじのすすめ」記事から今日に至るまで、どのような変化があったのかというと… なんと!!家族と話し合いながらも、確実に快適なスペースを獲得し、広げていけるまでになれました。 以前は、異なる価値観の衝突から、喧々囂々となり、作業そのものが進まぬままに論争が勃発するというような

        近況報告!!

        • 人を愛するって難しい。自分のいやなところがいっぱい見えるって、ほんとだなと思った。最初は頑張れる、頑張れるって思ってたけど、今は、ちょっと落ち込み気味。でも頭は冴えてきたから、ここに書けてるのだと思う。よかった。私の気持ちをわかってくれる人でよかった。私も、わかり合いたい。

        • 今日は久しぶりにつぶやきます。最近は落ち込んでいることが多かったけど、今日は、良いことがあるので、気持ちをきりかえるためにも、書いてみました。今日からできたら、勉強の軌跡として、noteを書いていけたらと思います。楽しく記事が書けたらいいな。今日もよき時間がありますように。

        • 進歩しました!!

          ここでは好きに気楽に記事を書いています。収益化できるようにって目標もあったけど,自分の中にある言葉を残すこと,自分の学んだことを好きにアウトプットすることがしたいので,そういった場所として,ここは残したいです。私は自分のなかにあるものを文字にして表すことが好きだから。がんばろう。

          ここでは好きに気楽に記事を書いています。収益化できるようにって目標もあったけど,自分の中にある言葉を残すこと,自分の学んだことを好きにアウトプットすることがしたいので,そういった場所として,ここは残したいです。私は自分のなかにあるものを文字にして表すことが好きだから。がんばろう。

          そんなに器用になりきれないから,素直にいようと思ったけど,素直にいるだけでは生きていけず,身も守れず,必要以上に懐疑的になるときもあり,なんだか,人間って大変だなって思う時もあるけど,楽しいことも,安全なことも,ありがたいこともいっぱいあって。やっぱり,人間っていいなって思う。な

          そんなに器用になりきれないから,素直にいようと思ったけど,素直にいるだけでは生きていけず,身も守れず,必要以上に懐疑的になるときもあり,なんだか,人間って大変だなって思う時もあるけど,楽しいことも,安全なことも,ありがたいこともいっぱいあって。やっぱり,人間っていいなって思う。な

          今日も楽しかったり,学びがあったり,いろいろありました。人間関係って,人間って,むずかしいところもありますね。彼の言うとおり,なるべくシンプルにいたいものです。わかりやすく,快適に,当たり前のありがたさに感謝して,見えなくても感じている,大切なものを大切にできる人でありたいです。

          今日も楽しかったり,学びがあったり,いろいろありました。人間関係って,人間って,むずかしいところもありますね。彼の言うとおり,なるべくシンプルにいたいものです。わかりやすく,快適に,当たり前のありがたさに感謝して,見えなくても感じている,大切なものを大切にできる人でありたいです。

          ご機嫌になる動画の紹介をつぶやこうと思っていたのに,消えてしまっておちこんで,なんだかわからず自分にいらいら。好き勝手している,してしまう自分にもいらいら。わるいことしてるわけじゃないんだけど,最適なことでもないわけで。なんで私は,こんなに自分を小さなことで追い込んでいるんだろう

          ご機嫌になる動画の紹介をつぶやこうと思っていたのに,消えてしまっておちこんで,なんだかわからず自分にいらいら。好き勝手している,してしまう自分にもいらいら。わるいことしてるわけじゃないんだけど,最適なことでもないわけで。なんで私は,こんなに自分を小さなことで追い込んでいるんだろう

          快適な暮らしってなんだろう?

          今日は「快適な暮らし」について考えたいと思います。 日々の快適さって,どういうところにあるのでしょう。 予定通りに物事を進める,働きがいをみつける,趣味をたのしむ,愛する人と心置きなくすごす,いろいろあると思います。 どれを選ぶとしても,そこに欠かせないのが,その場の空間性です。 どこで,誰と,いつ,どんなことをしていても,私たちはそこにある場所から離れることはできません。 だからこそ,その場その場から感覚的に受けとれるものの影響は,大切なのだと思います。 たとえば,図書

          快適な暮らしってなんだろう?

          ちょっとおちこんじゃっている。彼にも、小さなことでしょげなさんなといわれとるのに。なんだか今日はしょげしょげ。早く立ち直ろ!!

          ちょっとおちこんじゃっている。彼にも、小さなことでしょげなさんなといわれとるのに。なんだか今日はしょげしょげ。早く立ち直ろ!!

          実家の家族以外に自分を支えて、見守ってくれる相手がいるって、なんて心強いんだろう。幸せの土台って、きっと、こうして出来上がっていくんだなと、今、感じています。私は、変われる。変わるための、過ごし方を、模索しながら、進むのです。楽しく根気よく。羽ばたくのだ!!

          実家の家族以外に自分を支えて、見守ってくれる相手がいるって、なんて心強いんだろう。幸せの土台って、きっと、こうして出来上がっていくんだなと、今、感じています。私は、変われる。変わるための、過ごし方を、模索しながら、進むのです。楽しく根気よく。羽ばたくのだ!!

          自分の気持ちや観念を一定に保つにはどうしたらいいんだろう。私、もっと、シンプルだったかも。わかりやすかったのかも。そういうところを、気に入ってくれたのだろうか。私、自分の良いとこ、彼とすごしやすいとこをすくい上げて、変わりたい。彼にぴったりな彼女に、妻になりたい。叶えたいな。愛。

          自分の気持ちや観念を一定に保つにはどうしたらいいんだろう。私、もっと、シンプルだったかも。わかりやすかったのかも。そういうところを、気に入ってくれたのだろうか。私、自分の良いとこ、彼とすごしやすいとこをすくい上げて、変わりたい。彼にぴったりな彼女に、妻になりたい。叶えたいな。愛。

          良質な目標の立て方

          今日見た動画は,両学長のリベラルアーツ大学の第141回【計画倒れにサヨウナラ】超・具体的に解説!「良い目標」の立て方【人生論】です。 この動画では,成功に結び付けるための目標の立て方の黄金律が挙げられています。① 目標は達成可能なものを細かく継続的に立てる,② 1年にできることを過大評価するよりも,最長3か月のスパンで考えよう,③ 10年でできることは過大評価すべしといったようなことです。 また,具体的に計画された目標は,紙に書いて,定期的に目にすることがおすすめされてい

          良質な目標の立て方

          簿記3級を勉強しよう!!

          私は,2022年2月27日にある第160回 簿記3級の試験を受験します。 勉強はこれまでも始めていましたが,まだまだ十分なところまでは進められていません。今日は2022年1月29日なので,受験日までは1か月をきっています。 このブログでは,これから1か月の勉強の記録を残したいと考えています。 合格圏まで達するかはわかりませんが,今の自分にできる精一杯で,当日を迎えたいと思います。 私にとっても,簿記を勉強しようと考えている皆さんにも,今後の参考となれたら嬉しいです。 私が

          簿記3級を勉強しよう!!

          彼との未来、過ごし方、考えちゃう。それが楽しい。

          彼との未来、過ごし方、考えちゃう。それが楽しい。

          彼が好きすぎて仕方ないムイ(ू•ω•ू❁)ムイムイ(ू•ω•ू❁)ムイムイ(ू•ω•ू❁)ムイ

          彼が好きすぎて仕方ないムイ(ू•ω•ू❁)ムイムイ(ू•ω•ू❁)ムイムイ(ू•ω•ू❁)ムイ