見出し画像

コロナ茶番に嫌気がさしたし、若者に未来は無いから、日本を去る。

2023年8月からドイツに行きますが、それはBFDをする為というのが99.9%の理由ですが、0.1%ぐらいは「コロナ茶番で日本を見限ったし、これからの日本は状況が悪化するだけだから」というのもあります。

コロナ茶番が始まった時の違和感


2019年12月6日にコロナ茶番がスタートしました。

当時の僕は、新卒で入った会社をちょうど12月12日に辞めて、オペア留学としてドイツにいました。ただ、コロナが流行り出したので、異国の地で過ごすことに不安を感じていました。

また、オペアファミリーの父親(ドイツ人)が、性格がクソ悪すぎて(僕の前の人は、1週間で逃げ出したらしい。オペア留学を希望される皆さん!オペア家族と面接する際には、是非とも、直近のオペアの在籍期間を質問してください!そうすれば、そのファミリーが地雷かどうか分かりますので!)、全然信頼していなかった私は、「こんな奴の元でコロナ禍を安全に過ごせるわけない!」と思って、早々に日本へ帰国することを決めて、翌年の2月22日に帰国しました。

帰ってから、実家でテレビを見ていると、感染者数が毎日発表されていたり、中国で普通に歩いていた人が突然倒れたりする映像が流れていたりしていました。

だけど個人的には、「お、今日も岩手は感染者数0人じゃん!いつまで0人保てるかな?笑」とそこまで深刻に捉えていませんでした。

ご褒美付きのワクチン


僕が一番最初におかしいなと思ったことは、ワクチン接種に抽選券が付いていたことです。

いや、どう考えてもおかしいでしょ。なんでワクチン接種に景品が付くのさ?ワクチン打って、コロナへの防御ができたら、それこそが「景品」でしょ?なのに、なぜわざわざ景品を付けるのか、マジで理解できませんでした。

で、普通に考えて、こういう景品を付けるっていうのは、それ単体では魅力が無いからやることでしょ?ワクチン自体に魅力があれば、景品なんてつけなくても、皆が勝手に打つでしょ?それなのに、なぜ景品を付けるのか?

ワクチン接種推進担当大臣


そして、これにも凄く違和感を感じました。ワクチン接種推進担当大臣って…笑

普通さ、コロナが流行ってんだから、「コロナ対策担当大臣」じゃね?なんで、「コロナ対策」ではなくて、「ワクチン接種」っていうピンポイントな名前になってんの?「ワクチン接種」って、感染症対策の1部でしょ?なぜそれだけにフォーカスするのか、マジで意味が分かりませんでした。

これらの事例から分かるのは、「何が何でも、人々にワクチンを打たせたかった」ということです。その理由なんて知らんけど。

95%のトリック

で、ワクチンの有効性を示すエビデンスとして、この95%の効果を声高らかに上げていたと思いますが、よく見てみると本当にクソだなという事が分かります。

要するに、ワクチン打ってなくても1万8千人中の1万7千840人は発症していないという事なんです。その事実を書かずに、なぜか極少数の発症者数を比較して、「95%減った!」という宣伝文句を垂れ流すのは、悪徳過ぎるとしか言いようがありません。

国民に是が非でもワクチンを打たせたいという意図しか読み取れませんよね・・・

違和感があったので、いろいろと調べてみた

一番最初に見たのは、アメーバブログでワクチンの危険性を訴えている人の記事でした。確か、接種会場でお亡くなりになった方がいっらっしゃいましたよね。

こんな悲惨な事態が起きているにもかかわらず、因果関係を不明にして、ワクチン接種を推進し続ける国の在り方に違和感を覚えました。

ていうか、ワクチン打とうとする人もこれ見て、気付けよ!なんで、「国が因果関係不明って言ってるから大丈夫」なんて思うの?馬鹿だろ。

ワクチンのせいに決まってるだろ!どれだけ権威主義的なんだよ!

よく思い出すのが、学校で「情報を得る時には、なるべく公的な機関が出している情報を参考にしましょう」っていう教え。マジでクソだったな。「誰が言ってるか」よりもまず見るべきなのは「何を言ってるか」だろ!で、その後に「誰」かを確認するわけで、端から、「ここが言ってるから安心」っていう態度で盲従するのは、思考停止のアホがすることじゃん。笑

あとは、Twitterも役に立ちました。個人的によく見ていたのが、

このお二人のツイートです。

ホント、ネットがあったからこそ、このコロナ茶番に気が付けたなと思うので、とても感謝してますね。

「ノーマスク、ノーワクチン、ノーPCR検査、ノーアルコール消毒」で過ごす


個人的には、このコロナ茶番において、ずっとこの「4ノ―」で生活していました。そして、元気に今でも過ごせています。

ノーマスクでも平気

周りの目は全く気になりませんでしたね。どこに行く時も、素顔で行ってました。なんかマスクしてないことで絡んできたら、「集めた情報を言ってやって、返り討ちにしてやる!」って思ってました。笑

マスクは飛沫を防止するだけで、空気感染の防止にはなり得ないし。笑

マスクをしてても、「ただし20ミクロン以下の小さな飛沫に対する効果は限定的であり、
マスクをしていない場合とほぼ同数の飛沫が、
気管奥にまで達する」ので、空気感染は防げないことの証明になっている。

で、マスクしてる方がエアロゾルを溜め込んでしまうから、逆にリスクが高い。

ノーワクチンでも平気

弱毒ウイルスのコロナになぜそんなにビビるのか意味不明でした。

抵抗力の弱い高齢者が亡くなるのは当たり前のこと。
ていうか、日本では1日に3000人が毎日亡くなっているというのに、
なぜコロナだけを特別視するのか意味が分からない。
で、高齢者にマスク着けさせてるなら、エアロゾルを溜め込んでるわけだから、
そりゃあ、亡くなるリスクは高くなるでしょって話。
重症化リスクがあろうがなかろうが、コロナが弱毒ウイルスであることに変わりない。

あと、一番滑稽だったのは、職場の人間がワクチンの副作用(腕の痛み)に関して、”嬉しそうに”、”楽しそうに”、談義していることでしたね。

まぁ、その職場は本当にクソみたいな仕打ちを受けた所だったので、知らんぷりしてました。(自分の小さな「箱」に閉じこもる状態を発動中・・・笑)

ノーPCR検査でも平気


コロナのPCR検査キットは隅に小さく「感染の有無は判断できない」って書いてあるんだから、なぜやるのか、まったくもって理解できない。

一番下に、細かい文字で書くなんて、卑怯すぎる

ノーアルコール消毒でも平気

未だにスーパー入る時に、アルコール消毒してる奴がいるんだけど、あれは何なの?笑

マジで、出入り口で止まられるの邪魔くさいし、アルコール消毒してる姿が、ハエが足(?)を動かしてる姿のようで気持ち悪いし…笑

ていうか、自分で自分の免疫力下げてどうすんのって話なんだが。手洗いで充分だろ、別にアルコール消毒しなくても。

おわりに:言いたいことは山のようにある


実は、2022年4月から、コロナの情報を集めようとツイッターを始めた。

いわゆる、「反ワク、反マスク」の立場として、様々な人と交流して、色んな見方を教わった。

コロナ茶番に気付いているアカウントは、コロナに限らず、日本全体の危機(「少子高齢化」とか「社会保障制度」とか「ウクライナ危機」とか「LGBT」とか「マイナンバーカード」とか「SDGs」とか・・・)について情報を発信している方が多く、その方々の情報を得られたことにとても感謝している。

その情報を通じて、日本でこれから生活するのはヤバいと感じた。だったら、自分の夢を叶える為にドイツへ行こうと思った。

上記で示した情報は、私が得た情報の雀の涙ほどにしか過ぎない。気が向いたら、少しずつ書きたいと思うが、一番手っ取り早いのは、気になった方が自分で調べることだと思う。

未だに、マスクを外せない人々が多いことに、本当に苛立つし、今でも、ワクチン6回目の接種を推進していることに怒りを感じる。

このコロナワクチンは薬害である。厚労省は歴史を繰り返している。危険性があっても、無視し続けたのが厚労省の過去だから。

ただ一つ、教育者を目指す端くれとして言いたいのは、学校の先生共が、コロナを理由に子ども達の生活をぶち壊しにしたことが許せないという事である。

「我先生なり」と偉ぶる人種がどれだけ上に従順で、子ども達のことは一切考えずに、自分の保身の事しか頭になく、ガイドライン通りにしか行動できない無思考ロボット野郎なのかが、このコロナ茶番で露呈された。間違った知識に基づいて、子ども達の健康を守っていると勘違いしている大バカ野郎どもが、子ども達の前に先生として立つ資格は無い。

これについては、あとでまとめて書く。

「若者に未来が無い」という話はコチラ☟

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?