きくまゆうり

声優・役者。動物大好き。 https://twitter.com/kikuma_X?…

きくまゆうり

最近の記事

  • 固定された記事

改めましてましての自己紹介~菊間悠里のプラットフォーム~

はじめましての方も、いつもありがとうございます、な方も、ごきげんよう、菊間悠里(きくまゆうり)です。 今までちゃんとした自己紹介的な、看板的な記事がなかったので、ボイスサンプル動画完成したら書こうと思ってた、改めての自己紹介や、外部リンク集などの記事でございます。 ◇基本情報◇ 名前:菊間 悠里(きくま ゆうり) 活動:声優・舞台役者 出身:東京都南部 身長:160cm どんな声?↓ 所属:厳密にはフリー 所属不問のレッスンサロン「アクトゥリス」のジュニアメンバー

    • ありがとう2023-覚醒した一年

      ごきげんよう、菊間悠里です。 気づけばまた大晦日です。 2023年は、色々と覚醒した年でした。 スピリチュアル的にも、ひとりの人間としても。 スピリチュアル的には、 前回の記事ではタロットリーディング動画にハマってると書いてましたが、今や習慣となっております。天気予報的な感覚で、運気の流れを道標にしたり、背中を押して貰ったりしてます。その関連からか、「曼荼羅スピリチュアル」という動画に出会いまして、それがスピリチュアルについてとても腑に落ちる説明をされていて、理解が深まると

      • いつだってここからがスタートだ

        ごきげんよう。 最近、YouTubeでタロット・オラクルカードリーディングの動画を観るのにハマって居ます、菊間です。 ハマった勢いでタロットカードも買っちゃった(笑) しかし、忙しくて全然触れてないです😂 さて、なんだか色々と慌ただしく過ごしておりまして、noteの方は例によってお久しぶりな訳ですが、今回は、出演の告知をしたいと思います! 朗読劇と舞台の2本立てです! ダブルキャストで、菊間は『familyチーム』朗読劇に出演致します! 詳細は⬆画像参照頂くとして……

        • ありがとう2022

          ごきげんよう、お久しぶりのnoteです。 近年、全然年末年始感を感じられないのですが、今年はより一層、「ただの連休」って感じなので、せめて今年の振り返りでも、と23時に書き始めるという笑 今年は、なんだか慌ただしい一年だったなぁという感じです。 正直、全然何があったか覚えてなかったので、スマホのカメラロールとTwitterの自分の過去ツイがかなり役立ってくれました。 新年早々、山口県に居る友達がこっちに来てるって事で久しぶりに会えたのが嬉しかった! 子供達が成長してて、

        • 固定された記事

        改めましてましての自己紹介~菊間悠里のプラットフォーム~

          宇宙から来たらしい-めっちゃスピリチュアルな話-

          ごきげんよう、きくまです。 お久しぶりのnoteです。 最初に書いておきます。 ⚠今回はめちゃくちゃスピリチュアルな話です。 スピアレルギー(笑)な人は回れ右。 まぁ、そもそもそんな人の目には触れないだろうけども。 先日YouTubeを開いたら「スターシード」という単語に出会いました。 なんだか無性に気になって、そのまま「スターシード とは」とかで検索しまくりました。 そして、なんだかとても腑に落ちた。 あ、自分これじゃん。と。 スターシードとは、ざっくり云うと地球以外

          宇宙から来たらしい-めっちゃスピリチュアルな話-

          35周年

          5月12日、35回目の誕生日でした。 声優の専門学校に入る時に、「この歳までに芽が出なかったら諦めよう」とぼんやり思っていた年齢になってしまいました。 今となっては、やっと本当の自分で表現ができるようになったばかりなので、辞めるつもりは毛頭ありません。 というか、「芽が出る」ってなんだ?というのが今の実感。 一般的なお仕事であれば、〇年以内に業績〇%アップとか、20××年までにCO2排出量〇%削減とか、具体的な数値目標って大事だと思うのですが、運と人脈と人柄が全てのような

          フェミニズムとは弱いもの同士が優しさで連帯すること

          ごきげんよう。 劇団TremendousCircus 『Femiking』ご観劇頂いた皆様、ありがとうございました! マーディアン役 菊間悠里です。 胸オペ後、そして声変わりという、一部男性化しての復帰一作目でした。 配信回では、新宿区議会議員の よだ かれん さんとのアフタートークにも参加させて頂きまして、こちらもありがとうございました!! (フリートーク苦手で、あんまり喋れなくてすみませんでした:( ;´꒳`;):) 今回は、想い入れの度合いとしては 役<作品全体 っ

          フェミニズムとは弱いもの同士が優しさで連帯すること

          選挙?行く意味あんの?と思ってる人に読んで欲しい。

          ごきげんよう、菊間悠里です。 初めましての方は、どうもはじめまして。 細々と声優・役者をやっている者です。 衆院選が近くなってきましたね。 選挙の度に、どうしたら投票率を上げられるのか、気がつくとそればかり考えてしまいます。 なので、今回は 「税金高いなぁ、こんなに働いてんのに給料低いし、消費税も高いし、つらたん(´;ㅿ;`)」 と感じているにも関わらず、 「選挙?行ってない。気にしてないわけじゃないけど、投票とか面倒だし、誰に入れたって変わんないじゃん」 と思ってる方に

          選挙?行く意味あんの?と思ってる人に読んで欲しい。

          一歩、踏み出した先の景色は…

          ごきげんよう、お久しぶりです。 今回は こちら の記事で宣言?した、ホルモン治療の経過報告です。 (治療、という呼び方には思う所がありますが、まぁ便宜上。) 声とか顔の印象の変化は、動画を見て貰った方が分かりやすいです。 というか、動画内で全部喋れれば良いんですが、役者のクセに自分の言葉を喋るのが苦手で… こちらでは気持ちの部分とかメインに書いておこうと思います。 ということで、 2021年1月末から、エナルモンデポー125ミリを2週間毎に肩(左右交互)に筋肉注射。 だ

          一歩、踏み出した先の景色は…

          自分自身を愛せ~愛に生きた人~

          ごきげんよう。 改めまして、劇団TremendousCircus「ヘリオガバルスの薔薇」ご観劇頂きました皆様、ありがとうございました。 ガンニュス役:菊間悠里(きくまゆうり)です。 Twitterでご挨拶しようと思ったのですが、140字に収まりきらない気がしてこちらに追記にしました。 長いようであっという間だった2週間のアーカイブ配信も終わってしまいましたね。 こんなに、ギリギリまで何度も何度も観て貰えて、ずーっとTwitterで感想(?)が絶えなくて、円さんが劇団ブログ

          自分自身を愛せ~愛に生きた人~

          菊間、ホルモン治療するってよ ~ひとつの決断と舞台のお知らせ~

          ごきげんよう、菊間悠里です。 お久しぶりのnoteです。 さて、Twitterの延長のような気持ちで始めたnoteなので、こちらでも記事を書くか、ちょっと考えたんですけども、何となくここから始まるご縁も、もしかしたらあるかもな、なんて思いまして。 なので、今回はふらりと立ち寄ってくださった、初めましてのあなたに向けて書いてみたいと思います。 あ、もちろん、お馴染みな方も読んで頂けたら嬉しいです! さて、ワタクシ、役者的なことをやっているFTMです。 きっと、こんなタイトル

          菊間、ホルモン治療するってよ ~ひとつの決断と舞台のお知らせ~

          男と女は 謎のまた謎

          2020/03/09·10 男装探偵ロミオ「ジュリエット殺人事件」ありがとうございましたー! ちょっと時間があいちゃいましたが、ちょこっと振り返りたいと思います。タイトルは主題歌の歌詞です。 そういえば、Twitterの拡張ツールとしてnoteを始めたので、ちゃんとした自己紹介とか載せてないんですよねー。 そのうち自己紹介用のページを書こうと思います(笑) でもとりあえず、今回、新たな大事な出逢いが沢山あったので、改めて簡単に自己紹介しますね。 名前:菊間悠里(きく

          男と女は 謎のまた謎

          自分を赦す ~性別違和と数秘33~

          ごきげんよう、菊間です。 さて、今回はいつにも増して厨二感満載なタイトルですね。がっつりスピリチュアルな話題です。 以前に 見えてるものが全てと思うな|きくまゆうり @kikuma_X #note https://note.com/kikumax_freenote/n/n48365469204b ↑の記事でチラっと書きましたが、私は数秘術と33という数字に出逢って、生きるのがとても楽になりました。 それまではまさに自縄自縛、自分で自分を殺していたわけです。 私の場合、何

          自分を赦す ~性別違和と数秘33~

          11月のあるわびしい夜に至るまで

          振り返ろうと思っているうちに12月になってしまいました。 …というわけで、劇団TremendousCircus「フランケンシュタイン、あるいは現代のプロメテウス」の振り返りです。 劇団TremendousCircusさん(以下トレメンドス)との出会いは去年の6月公演、雪白姫のオーディションでした。 わずか1年ちょっとで、というか、この1年で早くも4本目の出演でした。 前回は古典作品のサロメ、動き(通称:群舞)もめっちゃ多かったのですが台詞劇ということもあり、役の心情に表現

          11月のあるわびしい夜に至るまで

          明日は我が身と想える力

          noteではお久しぶりです。ごきげんよう。 最近、日本の未来が心配過ぎて心苦しいです。 色々考えて生きてる人と、思考停止して流されてるだけの人、二極化しているような気が、Twitter等見ていると感じます。 「この話を沢山の人に届けたい!」と思ってリツイートしても、それをリツイートするのは基本的には関心のある人だけ、そのフォロワーさんも基本的には関心のある人、無関心な人は目に触れても内容はスルー、だから、結局、1番届けたい「無関心な人」には届かないんですよね。 さらに、

          明日は我が身と想える力

          見えてるものが全てと思うな

          ごきげんよう。 早くも更新です。こういうのはやる気と時間がある時にね。さて、今回はスピリチュアルについてです。 てか、スピリチュアルとはそもそもなんぞや? 《精神や霊魂に関するさま。精神的な。霊的な。》 コトバンク デジタル大辞泉より だそうです。もうひとつアメリカの歌について書かれてますが、日本語として使われる、該当する意味の方はこちらですね。 その他、これ以降それぞれの内容については詳しく解説しないので、気になった方はGoogle先生に聞いて下さい。 菊間はスピリチ

          見えてるものが全てと思うな