見出し画像

先週はフードグルーブジャパンと味僕研な日々

暑さが少しひいたと思いきや、また暑くなるの繰り返しでいい加減辛くなってきました。夏は好きですが、暑いの嫌い派なので、本当にこの暑さだけ勘弁してほしいです。どうにか三日坊主にならず2週間目にこの書物も突入。書くことが多いようで、重なるので遺憾ともしがたし。

■ 先週の菊池が書いたもの。

【食楽】昭和30年から続く謎の羊料理「ホルモサ」を東京・日本橋で食べてきた
https://www.syokuraku-web.com/bar-restaurant/55149/

【ラムバサダー】ラムを骨まで使い切る! らむらぁ~麺らむね家
http://aussielamb.jp/lambassador/200821.html

結構、書くものが増えてきています。企画書いて、メール出して、メッセンジャーばかりしてるので、私の仕事の8割は文章書いてる気がしてます。料理王国にも載っているのですが、それは別の機会に。

■ FGJ(フードグルーブジャパン)を軌道に乗せる。

詳細は、FGJ(フードグルーブジャパン)こちらのリンク先をご覧頂きたいのですが、生産者と消費者の骨太で幸せな関係を維持するために、色々と手を打っているのですが、ポイントとなるものが2つあります。

1,部会

個性的な部長が運営する「部活動」のようなもので、畑部会はみんなで畑仕事。フルーツ部会はフルーツの問屋さんたちとフルーツについて学ぶ。地鶏部会は地鶏の可能性をみんなで開発していく・・・・など、会員が興味に合わせて所属し、各ジャンルのプロと遊んで学ぶという形になります。

2,イベント

生産者や食材の力を知るためにはやはり、実際に口に入れお会いするのが一番!ということで、テーマ別に食材と生産者を選び、実際に味わい理解を深めるために、20日に1回公式イベントを開催しています。今はWEBでの中継が多いですが、そのうちコロナが落ち着いたら、生産者さんたちをドカンと集めて大型イベントなどができれば・・・・・とも考えています。

画像1


まだまだ、始まったばかりの団体で、今からこれからですが、支えてくれる方たちを募集していますので、是非、下記リンクを熟読して頂き、会員になってくれれば嬉しいです!

▼FGJ(フードグルーブジャパン)とは

https://peraichi.com/landing_pages/view/y8bns


■ 味僕研1回め商品。辣子鶏販売開始。

画像2

全開でも触れた味僕研ですがついに商品発売開始です。徒手空拳の我々ですが、反応は上々。是非こちらも軌道に載せたいです。

ただ、面白いものを作ろう!だけではなく、消費者と工場が歩み寄れば、
もっと世の中幸せになるのではと考えています。

・今までの工場
→安く多く保管の効くものを作り広く大量に販売する。

・これからの工場
→高品質のものを少量作り適正価格で本当に好きな人だけに販売。

と言う実験です。どれだけ売れるかがポイントになると考えますので、
みなさま、是非、下記よりお買い上げください。

このように、いつもはまとめない1週間の主な動きをまとめるの備忘としていいですね。なんか、前回と似たこと書いてる気もしますが、1週間立つと忘れちゃうのでその点はご容赦を。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?