KIKO🇯🇵

道産子アラサー女子。英国の大学院卒業後、タイで就職(5年間勤務)。 現在は、ワーホリで…

KIKO🇯🇵

道産子アラサー女子。英国の大学院卒業後、タイで就職(5年間勤務)。 現在は、ワーホリで再びロンドンに! 海外生活・就職、国際開発関係について少し真面目に発信していきたいと思います。 よろしくお願いします!

最近の記事

イギリスの物価と、ワーホリアラサーのお財布事情

こんにちは、kikoです! 前回、「ロンドンで、NGOや国際機関向けに事業支援等を提供する現地企業でインターン(無給)を始めました!」という内容を書いたのですが、あれから11ヶ月が経過…(笑) 全く更新出来ていなかったのですが、現在も私はロンドンにおり、同じ会社で働いています! インターンをしていた時と同様に週3日間の契約ですが、有給になり、マーケティング関連の業務や、新しいサービスを企画・運営する業務等を担当しています。 また、上記の仕事の他に、前職のお仕事(市場調

    • イギリス|国際開発分野での就職活動について

      イギリスでのインターンが始まりました!こんにちは!kikoです。先週から、インターンが始まりました! NGOや国際機関向けに事業支援等を提供する現地のコンサル企業で、週3日3ヶ月間の契約です。 インターンは無給ですが、本格的に就職活動を開始して約1ヶ月の奮闘の末、オファーを出して頂いた会社のため、決まった時は本当に安心しました。 国際開発分野での経験について私は、イーストアングリア大学の国際開発学部の修士課程を(一応笑)修了しているものの、国際開発分野での実務経験はありませ

      • 初投稿|ロンドン在住30歳女子

        今年9月から、ワーキングホリデーでロンドンに来たアラサー女子kikoです! 今年30歳になり、「30代をどう過ごすか」「自分の価値は何か」を考え悶々としていましたが、これまで一貫して興味がある分野や、やってみたかった事に挑戦しようと決心しました。 ブログも、自分で何かを創り発信したいという思いから始めました。 このブログでは、主に、海外での生活や就活、国際開発関連の話題、イギリスでの生活等について書きたいと思います。学生時代から色々失敗し、悩み、遠回りをしてやっとここまで来

      イギリスの物価と、ワーホリアラサーのお財布事情