見出し画像

【オーストラリア駐在中】中学受験・日本の勉強・オンライン家庭教師

2020年に3年生、2年生、年少を連れてオーストラリアへ駐在し、2023年4月に6年生、5年生、1年生で帰国しました。

6年生で帰国した長男が12月の帰国生受験で第一志望の中学へ合格した記録です。

オーストラリアに住んでいる間に試したオンラインの勉強について、前半はこちら↓に書いています。

オンライン家庭教師【ココナラ】

オーストラリアへ引っ越して2ヶ月後、2021年2月から日本の新4年生としてスクールFCのオンライン校の授業が始まりました。

塾から出される宿題を当然、翌週までに仕上げなくてはいけないのですが、新しい環境、言葉もわからずに生活している疲れ、語学学校から出された英語の宿題もしなくてはならず、親子共に煮詰まっていました。
算数のわからないところだけでも誰かに見て欲しい!という私の切実な願いでオンライン家庭教師の先生にお願いしていた時期がありました。

オンライン家庭教師依頼先

帰国生専門のオンライン家庭教師はたくさんあり、受験までにプロのオンライン家庭教師にもお願いしましたが、最初に価格重視で依頼していたのが「スキルの売り買いマーケット」としてCMもしている「ココナラ」です。

「家庭教師+小学勢」で検索すると、オンラインで出てくる帰国子女専門の家庭教師の相場より安くお願い出来る先生がたくさん登録しています。

ココナラのオンライン家庭教師良い点

低価格で気軽にお願い出来る点が何より良い点です。

オンラインとは言え、つきっきりで1時間勉強を見てもらえるため、親の心の安定にとても有難いサービスでした。

ココナラのオンライン家庭教師大変だった点

一度買い切りのため、授業が終わるとまた次の授業を購入する必要があります。毎週曜日と時間を約束していても、先生の都合が悪い場合や先に購入があればお願いすることが出来なくなります。

毎回、教えていただきたい内容を親が管理し、事前に問題を撮影して送る必要があります。

駐在中のオンライン家庭教師まとめ

塾の宿題を見てもらうという目的には、格安でお願いすることが出来、その1時間は親が見ていなくても家で勉強出来ることに救われていました。

オンライン全般に共通することとして、家で行うため親への甘えが出ること、開始時間にパソコンを立ち上げてセットして子どもを座らせるまで、嫌がることも少なくなく、バタバタすぎるという問題はありました。

駐在中に3~4年生くらいの塾の宿題を見てもらう先としては良いと思います。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?