大好きな仕事、噛み締めるように、でも軽やかに楽しんで。良い終わりを迎えたいです。
昨日のnoteで触れた「うさ脳」をはじめとした「利き脳」についてはこちらにリンクを貼っておきます。
へんいちさんのオンライン会をきっかけに、素敵な皆さまと繋がらせていただき、ますます楽しみになっていくnoteです。
遅ればせながら、きっかけと体験談を語ってくださった菊地早秋さんの作品も購入させていただきました。さっきまで読んでいて、ケータイが重くなって一旦休憩中ですが、ヤギさんは雨が嫌いだとか、チモシーを最初たべてくれなかったとか、ほぉという発見がありながら読んでいます。
そして、ここで告白しなければならない。Kindle出版に興味あると言いながら、へんいちさんと早秋さんのお話を聞かせていただきましたが、今回初めてKindleをダウンロードした次第です。えへへ(笑って誤魔化す)。
勉強する気があるなら、事前にリサーチできるものはリサーチするのが学ぶ者の姿勢なんでしょうけど。
それだけ思い付きの行動力が速かったというか、へんいちさんのオンライン会を知るタイミングがタイムリー過ぎたというか。
実際、オンライン会を申し込んだ後に有料noteのアイデアや電子書籍化の可能性を見た、という形だったのでね。いやぁ、良かったなと。ちゃっかり(反省点を前向きな感じに転換してますが、、、笑)しすぎかな。
オンライン会にご参加のメンバーさんのお一人、maikaiさんの配慮というか行動力にも感心しました。短い休憩時間の間に、初めましての方々のnoteを見に行っていたのがとても印象に残りました。
会終了後にmaikaiさんのページに飛んでまたビックリ。考えていることを見える化できるって、素晴らしいなぁ。
へんいちさんもお話されていましたが、noteには「まだ知らない好きなもの・人」が、ある・いる、宝の地図かもしれませんね。
少しずつでも、読む側のスキルも上げていきたいなと、思わせていただきました。どうもありがとうございます。
9月末までは編集長として最終号に全力投球。大好きな仕事、噛み締めるように、でも軽やかに楽しんで。良い終わりを迎えたいです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?