花咲ガニ

ただのオタク

花咲ガニ

ただのオタク

最近の記事

蒼井翔太のライブ八年目になっていたクィアのオタクが、蒼井翔太はDIVAだと気づいた話

注意事項 非常に個人的な意見でいっぱいです。あくまですべて、私の主観にすぎないことをご承知おきください。 また、本当に年に一回ライブに来るだけのオタクなので、知識量はとても少ないです。その状態で八年目を迎えて、やっといろいろと自分の中で答えが出せた、みたいな内容になっています。 ※WONDER lab.を冠するライブ(ゼロ以外)に行かせていただいています。 DETONATORを終えて絶世スターゲイトの歌い出し。あのとてつもなく美しく力強いロングトーンを聞きながら、「ものす

    • Dragged into the Beehive.雑記

      お手に取っていただけた方、ありがとうございます。 それはもう、やりたいことをてんこ盛りにした本になったため、ここは補足が必要かも! と思った箇所について記述したり、書きながら何を考えていたかなどを書きます。 物語としてはノイズになりそう&ネタバレたくさんなので、読後を推奨します。 全体についてこの本は、サンフランシスコに『Beehive』を見つけたことと、ひとりのセクシュアルマイノリティとしてのニキと燐音をそのコミュニティの中で描写してみたい、という気持ちからスタートしま

      • 召しませナイトクラブ 感想文

        召しませ!ナイトクラブを読みながら書いたオタクの妄言の記録。 考察のようなものも含まれています。 ニキと燐音のカップリングのオタクが書いているので、そういった目線もはいっているため苦手な人はスルーで。 書いている人間は大学でメディアとジェンダーみたいな論文を書いたりしていたタイプの、同性愛者自認の女性です。マイノリティ論についての考察をたくさんしているので、念のため。 プロローグこれ、脱衣麻雀修正の歴史を知らなくても「燐音がニキのうなじに興奮している」ことが明確に示された

        • 2022年について振り返る

          2022年1月いつもの正月 アイドルマスターシンデレラガールズとFGOとグラブルの正月ガチャを回す年明け。何年同じことをしているんだろうか。デレステのスカチケでどの衣装を取るか悩んだ形跡がありました。 SideM東京公演 1/8.1/9 1/8がレジェのお当番会で、LoSの「行くよ」に脳天ぶち抜かれた記憶しか残っていません。円盤を見てもそこで記憶が飛ぶので覚えることができません。手元にあるんだけどこの円盤がもう発売されていることに驚きを隠せない。ライブから円盤までってこ

        蒼井翔太のライブ八年目になっていたクィアのオタクが、蒼井翔太はDIVAだと気づいた話