見出し画像

保育園に入園して2ヶ月、意外だったこと

子どもが保育園に入園してまだ2ヶ月の、保育園初心者です。
今のうちに、新鮮な気持ちをメモしておこうと思います。

都内のとある区にある私立の認可保育園に通う2歳児の、ほんの一例です。
きっと園によって全然違うんだろうなあ。

おむつの名前書きをしなくても良かった

保育園といえば、せっせとおむつに名前を書きまくるorスタンプを押すイメージでした。
入園してみるとおむつのサブスクが導入されていて、大半の園児が使っているとのこと。加入したので毎日持っていくものは着替えのみで、思ったより気楽でした。

想像以上に着替える

持ち物が着替えだけで気楽だったと書いたけれど、当初は毎日着替えること自体が意外でした(冬だったこともあり)。汚れたら着替えるのかな、くらいに思っていたけれど、毎日なんだ。
そしてご飯の時間にまた汚したりした時のために余分の着替えを2セット置いておく必要があったので、入園してから慌てて服を買い足しました。

連絡帳・写真がアプリ

今保育園・幼稚園の何割くらいがアプリを導入しているんだろう?
子どもが通う保育園はアプリだったので、登園後に落ち着いてから連絡帳を記入しています。
でも登園後の提出で良いのかは実はよくわからないまま書いてます。どこかの園見学の時に、「連絡帳はアプリなので、出勤途中に書いてくれるママパパが多いですよ」と話していたのを聞いて、登園後でも良いんだと思ってそうしているけれど、もしかして遅いのかな?

そしてアプリを通しては毎日15時頃にその日の写真もアップされるので、迎えにいく前に今日どの公園に行ったのかわかって楽しい。

毎日の散歩の距離が長い

公園といえば、毎日行く公園が想像以上に遠い!
2.5kmくらい離れた公園に歩いて行ったりするので、ベビーカーにまだよく乗っていた子がみんなについていけるかなと最初は心配したものの、普通に行って遊んで帰ってきます。

毎日の散歩の途中、交通ルール守れるかなあという不安は今もある。
ただ都内の周りの保育園で園庭がある園はほとんどないし、どこに通おうが毎日お散歩に行くのは同じこと。
日々何キロも歩ける経験はむしろ体力作りのためにありがたいことでもあるよなあと、ポジティブに捉えるようにしました。

歌や言葉の吸収力がすごい

家でSpotifyで歌を流したり、1週間に1回児童館である集まりで歌ったりはしていたけど、覚えて歌ったりすることはまだなかった2歳。
入園後はみんなで毎日歌うからか、日々新しい歌を吸収して帰ってきます。節分は過ぎたし鬼には号泣していたけれど、豆まきの歌はまだ毎日歌い続けてる。

もうすぐ3歳で、やっと歌を歌えるようになってきたというのもあるかも。

お昼寝用の簡易ベッド(コット)がメッシュ

コットというもの初めて知ったし、うつ伏せになっても息ができるようにメッシュ素材でできている簡易ベッドがあるというのも初耳でした。

こんな感じ。

お迎えに行ってもなかなか帰れない

まず、すぐに靴を履くことはない。友だちが玄関に来ればそっちが気になるし、お家に帰りたくないと玄関でうろうろ。
やっと外に出たかと思うと、コンビニに寄りたい、パン屋に行きたい、公園に行きたいと時間なんてお構いなし。
保育園から帰るのがこんなに大変だとは思っていませんでした…。

4、5歳のお姉さんお兄さん感

1、2歳しか離れていない上の組の子たちが、すぐに名前を覚えて呼んでくれたり、なかなか帰ろうとしないのを見て靴を履かせてくれたり、「今日一緒におてて繋いだよ」と可愛がってくれたりするのにも驚き。
異年齢の子と知り合うのは、年上の子にとっても、下の子にとっても、良い刺激だなあと日々眺めています。



まだまだ始まったばかりの園生活。
良い発見、刺激がどんどん増えるといいな。


この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?