ヤンデルカラー効果

 知人がヤンデルカラー効果なる効果の話をしているのを聞いて当てはまるなと思っていた話なのだが、心理的負荷の大きい状態の時にSNSの更新が多くなることを俗称としてヤンデルカラー効果というらしい。
 疲れている時に悩みなどをSNS上に書いて悩みの答えを貰う、もしくは自分が思っていることが正しかったと誰かしらに認めてもらうことで認知負荷を減らすのがヤンデルカラー効果の原理だろうか。まぁつまりは色々同時並行で考えていて、考えがまとまらないから病んでいる状態であるわけだから代わりに考えてもらうためにSNSに投稿するのではなかろうかということだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?