見出し画像

読書記録:アレルギーのない子にするために1歳までにやっておきたいこと15

出産したらなかなかまとまった読書時間も取れなくなるだろうと思い
産休中にKindle Unlimitedを登録しました。

ファッション、育児、料理、投資、ビジネス系など雑誌も含めて幅広く
980円で読むことが出来るので、楽しいです。
(初回なら1ヶ月無料)

今日は下記の本について。

「アレルギーのない子にするために1歳までにやっておきたいこと」
著者:古賀 泰裕(こが やすひろ)

1歳までにということですが、
妊娠中から積極的に摂取したい乳酸菌・オリゴ糖等についても記載があり、
産まれる前からでもとても参考になりました。

お恥ずかしい話ですが、
妊娠中、中期・後期に便秘になり、酸化マグネシウムを飲んでおりました。

症状に波があるので、酷いときにはヨーグルトを食べていましたが
落ち着くと食べなくなり、継続していませんでした。

しかし、妊娠中からヨーグルト
(乳酸菌+オリゴ糖)をタブルで摂取することにより
分娩時に赤ちゃんに腸内細菌をプレゼントすることができるということを学びました。

ヨーグルトを毎日食べられるようにするため
アイリスオーヤマで
早速ヨーグルトメーカーを購入。
オリゴ糖を混ぜて毎日食べています。

導入当初はかなり調子が良かったのですが
最近また症状が出ているので、
・納豆
・きのこソテー
・お味噌汁
・キャベツ
・焼き芋
等の発酵食品+食物繊維を積極的に食べるようにしています。

パンも大好きなのですが、やはり
ご飯+お味噌汁に変えると目に見えて変化がありますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?