見出し画像

大企業のDXが進まない理由を考察

「日本国内の大手企業で、DXが進展している企業は?」と聞かれて、会社名がパッと出てくる方は少ないと思います。私は出てきません。

強いて挙げるなら、直近の事例でないものの、コマツのKOMTRAXが思い浮かびます。しかしながら事業としてどこまで成功しているのか、その効果はあまり聞こえてきません。

あとは、PayPay等のスマホ決済、銀行取引のオンライン化などは、私たちの行動様式に大きく影響しているので、DX事例だと思います。

それでは「海外には最先端のDX事例が存在するのか?」ということなのですが、少し調べてみます。



海外のDX実践企業


下記の企業がDXを実践している企業、DX成功事例として挙がっています。違和感は無いです。

  • Amazon

  • ウォルマート

  • Uber

  • Spotify

  • Netflix

  • ドミノピザ


実際のところ日本の大企業のDXはどうなっているのか?


私が在籍していた企業はDXに取り組んでいましたし、感覚的には大企業の半分くらいはわりと真剣にDXを推進していると考えます。一方で目に見える成果が出ている企業はまだ少ない印象です。

pwcの調査でも以下の通り、「日本のDXはこれから」という感じのようです。

日本企業はDXに成功しているのか?

回答者のうち59%は「経営戦略に基づき、全社的にDXに取り組んでいる」と答えており、半数以上がデジタル技術を活用したビジネスモデルへのトランスフォーメーションや、企業そのものの変革に取り組んでいることが分かります(図表1)。

図表1 DXの取り組み状況
一方で、「十分な成果が出ている」と答える回答者は10%に留まっています。「何らかの成果が出ている」と評価する回答者が半数あまり存在する一方で、成果が芳しくないとみる回答者も約3割存在しています。今回の結果を踏まえると、日本企業の多くはDXに成功していると言えるまでには至っていないでしょう(図表2)。

https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/thoughtleadership/dx-survey2022.html


DXは成果が出ないから投資しない

ここから先は

1,777字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?