見出し画像

片付け大嫌いな私が整理収納アドバイザーに依頼してわかったこと

何年も前から、というか、物心ついたときから片付けが苦手でした。
小さい頃は学習デスクがいつ雪崩が起きてもおかしくないような有様、
年頃になると自室には脱ぎ散らかした服が累々と積み上がり『服が岳』という山脈ができ、
結婚してからは引っ越しを2回しましたがどの家にも『倉庫部屋』なるものが存在していました。

何年も、今年の目標として「倉庫部屋を使える部屋に!」とか「急に人が来ても入ってもらえる家に!」とか掲げていますが、そう、何年も掲げていると言うことは……です。

そこで昨年初めて、整理収納アドバイザーさんに依頼してみました。
今年と合わせて、これまでで合計3回お願いしたことになります。
依頼したのは「タスカジ」から。


1回目 子どもの机周り

机とその下、学用品などの整理。
依頼した方は「一緒に片付けましょう」タイプのアドバイサーさんだったので、一緒に頑張りました。
3時間で机の上、の棚、などなどの置き場をきちんと作り、片付けやすいしくみを作ってもらいました。
置き場所にはきちんとラベリングすることや、出し入れしやすさや導線の指導を受け、なるほど~と思いながら作業をしていました。

2回目 リビング収納見直し

画像は全て自宅ではなく、こんなふうになりたいなというイメージです(笑)

片付けてもなんだか雑然としているリビングの、主にカウンター下の棚を全部出して収納し直し。
時間が余ったので子ども用のハンガーを自作してもらったり、シューズクローゼットまで一緒に整理してもらえました。

3回目 倉庫部屋

いよいよ本丸といったところですが、前回前々回利用した方が全く予約が取れず、倉庫部屋にはエアコンがないため、寒くなる前にと別の方を依頼。
もちろん部屋全体を3時間で終われるはずもなく、途中で終了となりました。のでまだ全然綺麗に広く、はなっていません。
主に服や、山ほどため込んだショップ袋(笑)を断捨離をしたところまで。

気づき・まとめ

3回依頼してみて思ったのは、アドバイザーさんにもいろいろいて、性格が違っていて、相性ってあるよなあ、という当たり前といえば当たり前のことでした。

コツというか気づきとしては、(あくまで片付け苦手な初心者のしょうもない気づきですが)
・一旦全部出す!
・ラベリング大事
・使い安い・しまいやすいしくみを作る

かなと。

シンク下は未着手!

アドバイザーさんの一番の功績というか、依頼する一番の目的は、
『片付けのきっかけとなってもらうこと』
ではないかなと思いました。
汚い部屋でずっと片付けなきゃ~片付けなきゃ~と思っているのは相当なストレスになります。
これはもうプロに尻を叩いてもらうしかないな、と思ったのも依頼した動機です。

3回依頼した今、そうやって身についた知識から、自分で片付けが出来るようになってきつつあります。
まだまだやる気にムラがあるものの、ネットで素敵なお部屋の画像を見たり、職場で同じく片付け奮闘中の方とモチベーションを高め合ったりしています。
年末年始の休みの間は樺って断捨離・整理したいなと思っています。
昨日はパントリーの中身を全部出して、ボックスごとにラベリングして、をやりました。
洗面所の棚とかシンクの下とか、毎日一カ所ずつやっていきたいと思っていますが結果はいかに…


よろしければサポートお願いします☕いただいたサポートはAdobeやクリスタなんかのサブスク支払いに……🙏