見出し画像

振り返るほど、切なくて。

好きな人への気持ちが揺らぐときが増えてきた。

幸いな事、ありがたい事に、
僕がその人のことが好きなことは認めてくれた。

そして、
彼女の内面に秘めたネガティブの根本的な
エピソードを聞くことが出来た。

そんなエピソード聞いたところで、
何になるのって友人には言われたが、
エピソードが聞けたことが
一歩、彼女に歩み寄れたのではないかと思う。

持論だが、
人って表面の膜で関わっていると思う。
ペラペラなものだけ見て人の印象、
イメージを掴んで会話をしている。

少し話を進めていく中で、
膜から透けてる本心を知っていって、
こういう人なんだ、と分かっていく。
そこではまだ膜を破ってはいない。
膜は薄いが簡単には破れないもの。

その膜を越えて本心、核心を知れた時に、
気心知れたな、となる。

彼女は頑張ってきた。
それでも周りが認めず、非難だけ浴びせ
それを受け入れてきた。
自己肯定ができなくなっていた。

僕は彼女を心から認めるところから
始めてみた。

どんな些細なことでもプラスの言葉で
返してみた。

綺麗事言うな、お世辞でしょ、嘘言うな、
結構ぶつけられて心が折れたのもあった。

でも、それでも投げかけ続けたのは、
彼女が好きだからだ。

でも、好きという感情だけでは
どうにもならないことにぶつかる。

好きな人の存在だ。

これはどうしようできない。

良かったね、好きな人がいて。
なんて言うが、
言う度に胸に突き刺さる。
自滅黒ひげ危機一髪。

彼女には失礼だが、
好きな人がいて良くないのさ、正直。
悔しいし、どうしようもできんし。

ライバルというのもおこがましいくらい、
その人はカッコよくて優しい方だから、
劣るところがあるけど、
僕は誰よりも彼女の話を聴いて、
彼女のことを知ろうとしていて、
誰よりも彼女に向き合ってきた自負がある。

彼は出来ていないというか出来ない、
彼女に対して真正面から向き合うこと
続けようと思う。

でも……向き合うことで余計に辛い。
彼女が彼のこと好きだから……
きっとそっとしとけばいいところなのは知ってる。
でも気になってしょうがない。

でも、正面からぶつかるからこそ、
分かる苦しみ。いい事ばかりがわかる訳では無い。

綺麗事かもしれないけど、
僕はいつまでも彼女の味方でいる。

なんでもいいから
くだらないことでも
悪口でも構わないから
はけ口になりたいなって。
そばに居続けたいなって。

はあ、久しぶりに人に対して、
すごく興味を持った……

自分の就活差し置いて……
大丈夫か、自分。

でも、後悔のない人生にしたい、
人との出会いは一期一会。

この出会いに感謝と
誰よりの優しさを捧げる。


画像は
JR名古屋駅 住よし
冷やしえび天きしめん

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,218件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?