見出し画像

ベンチャー企業で副業なんか始めるもんじゃない

僕は、今年の3月に地元の役場を辞め、4月に大阪で彼女と同棲生活を始めた。
そして、公務員時代に広報業務やブログをしていた経験からフリーランスに取り組もうと考えていた。

具体的には、クラウドワークスやブログを始めてみたりした。
しかしなかなか収益を出すことができず、ところでバイトを始めようなどと思った時に思い出した、公務員時代に作ったDodaのアカウントで就職活動をしてみた。

また、それとは別に自己啓発系のセミナーを受けてコーチングという存在を知った。
そのセミナーでは目標を立てて取り組もうという実践の一環として、コーチング的セッションで収益を上げようというもので、知り合いに営業をかけてセッションを受けてもらう中で、1ヶ月半で合計100万円の契約をしてもらうことができた。

引き続き副業としてコーチングに取り組みながら情報発信をしようと思い、Instagramを始めようかと思った。
しかし6月に業務委託という形契約したベンチャー企業では、従業員の扱い方がまだ定まりきっていないなかで、定時で帰るってのはなかなか難しく感じていた。

そんな中、プロフィールやアカウント設定はできたものの投稿をすることにはちょっとハードルがあり、なかなか進まずもどかしかったので、開き直ってしゃべれば投稿できるstand FMを先に始めてみた。

セミナー以来セッション活動はできていない。
早く再開しなければと思いつつ、とりあえず将来のクライアントさんと繋がるため、stand FMとnoteを始めてみることにした。

Instagramも企画はしているので、すぐに投稿始めたいなって思っている。


ところで、副業と合わせてSNSを始めた目的を整理してみる。

まず僕とお話をしたいという物好きな人との出会いがあればいいなと思っている。

次に自分が日々思っていることを記録に残したいなっていう気持ちもある。

そして、僕の言葉に共感してくれる人と交流したい。

そのためにまずはコーチングを勉強する中で、日々ふと思ったことや考えたことをしゃべって行きたいと思っている。

僕は映画がとても好きなので、見た映画の登場人物が何を思ってチャレンジしたのか、どう思って行動を起こしたのかということを考えながらお話がしたい。

あとは、ネタに困ったら最近頑張っていることとかを雑談的に話していく。

そしてゆくゆくは、僕のセッションを受けてくれた人へのインタビューや、一緒に活動してくれる仲間を作って会話形式のラジオもやってみたいなとも考えている。


noteでは、stand FMの台本的作りも兼ねてお話ししたことを投稿して行く。

stand FMでは自分の声でお話をしているので、ぜひそちらでもお聞きいただけるとありがたいなと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?