見出し画像

はじめての障害年金

はじめましての方もこんにちわ!
人生をとびっきり頑張りすぎて

"うつ病”

という人生のお休みを貰ったきーちゃんです。


私はうつ病の再発を4度経験し、今仕事から完全に離れています。
それを進めてくれ支えてくれている家族や友人
職場の方々、沢山の人々に感謝しています。

私がうつ病という診断を貰うまでには神経症や適応障害等さまざまな
精神疾患と出会いました。

私の周りには精神疾患の人が居ません。
なんで私だけ....私だけ甘えてちゃいけないと思い
病気になってからも沢山頑張り続けました。
頑張ること、頑張っている私でないと自分を認められなかったのです。


しかし、そんな私をTwitterの方々が励ましてくれました。

「私も一緒だよ」
「生きているだけで十分」
「きーちゃんは甘えてないよ」

精神疾患の方々はすごく優しくそして精神疾患の方が沢山居ました。

そして沢山の知らなかった制度を教えて下さいました。

病院では教えてもらえない
精神疾患にかかったら申請できる制度
今回は『障害年金』について
私の場合の障害年金の申請の過程や申請中に困ったこと等を
noteにまとめようと思います!

❀はじめての障害年金申請について❀

※制度の内容や書類の画像などは日本年金機構のHPより引用しています。


まず障害年金とは?
障害年金は、病気やケガによって生活や仕事などが制限されるようになった場合に、現役世代の方も含めて受け取ることができる年金です。
障害年金には「障害基礎年金」「障害厚生年金」があり、病気やケガで初めて医師の診療を受けたときに国民年金に加入していた場合は「障害基礎年金」、厚生年金に加入していた場合は「障害厚生年金」が請求できます。

また、
①初診日から1年6ヶ月が経過していること。
②年金の納めている状況
③病名
などのチェックポイントがありますので
自分が障害年金受給に該当するかまずは確認をしてみましょう。

私の場合は、初診時は公務員をしていたので
障害厚生(共済)年金の請求のお話になります。


私の場合は、共済年金なのですが、年金の種類によって事務所が違うことを知らず、はじめは近くの年金事務所に相談に行ってしまいました。
また、うつ病で予約をとり行けないと辛かったので調子の良く外に出られた日にフラッと行ってしまいました。

年金事務所の受付の方は
「予約はされていますか?予約をされていないと予約がいっぱいで対応が難しい状況です」
と言われました。
が、この日はたまたま時間の空きがあったようで、特別にと話を聞いていただけました。
そして、私の年金の種類ではここでは手続きが出来ないことや行くべき事務所の場所を教えていただきました。
凄く優しく丁寧に対応してくださり「予約を取ってもし来れなくても大丈夫だから、気にしすぎないでいいんだよ」と声をかけてくださいました。

年金事務所は怖い場所ではなかった!!!!
(Twitterで聞いたお話では、年金事務所の方々は丁寧に話を聞くように指導されているようですとリプライを頂きました。きっと皆さんの近くの年金事務所の方々も優しいはずです!)

正しい年金事務所へ!
改めて共済の年金事務所にまた調子のいい日に行って事情を話しました。
するとまずは、、、、
・初診日はいつか
・1年6ヶ月の時期(認定日)はいつか
・認定日請求をするか、事後重症請求をするか
・受診していた病院はどこか(ひとつか?複数か?)
※実際は初診の病院と、認定日付近(以降)、請求日に通っていた病院に診断書を書いて貰うため、そこが分かればとりあえずOK。
等を担当の方と紙に書き出していきました。
また、年金をきちんと納めていて障害年金を貰えるかをPCを使って確かめてくれました。

その後記入物の説明に移りました。

✩書類一覧表✩
① 診断書(認定日の障害の状態)
  初診日から1年6ヶ月以後3ヶ月以内の障害の状態
② 診断書(請求日の障害の状態)
  請求日から以前3ヶ月以内の障害の状態
③ 病歴・就労状況等申立書
④ 受診状況等証明書
⑤ 受診状況等証明書が添付できない申立書
⑥ 年金請求書

沢山ありました....!

①②の診断書は心療内科・精神科の先生が書くものです。
私は認定日からのさかのぼっての請求(遡及請求)をしたかったため
その場合は、認定日・請求日の2通必要でした。
※初診日から同じ病院に通い続けている場合は、初診日の診断書は不要とのことで、私の場合は、④の書類は不要で、認定日・請求日の2通で先生に診断書を依頼する運びとなりました。



こちらは内容がわからなくても先生に渡すことができれば大丈夫です!
私の場合は、渡す前に先生に障害年金を考えている旨を相談していて先生も診断書は書くと言ってくれていたので、スムーズに依頼する事ができました。

私の先生は勤務状況などは診断書上空白でした。あと、薬の内容なども書いてませんでした。年金担当の方からは、そこも書いてもらうように依頼してくださいと言われたのですが、先生からは「私はきーちゃんから勤務日数や仕事でどんな事をしているか診察の時に詳しく聞いていないので書いていません。薬の内容も私は薬の量が病状とは限らないと思うので書いていません。」との事でその事を担当の方にそのまま伝えて空白のまま提出となりました!

診断書の中にはわかる範囲で記入してくださいとあるので、先生が診察内で不明なことは空白があってもおかしくないのだと思います。ただ年金担当の方に私のように突っ込まれる可能性はあるので、先生との橋渡しが多少必要かと思います。

そして私が頑張る書類は
③の病歴・就労状況等申立書!!!


これですね。
これ、正直すっごく書くのしんどいです!

傷をえぐられるというか、自分の今までの体調や日常生活や就労状況を書くのですが、生真面目な私は調子が良い時に内容を思い返していると、「私なんかが年金貰おうとしていいのだろうか。内容考える頭が今あるじゃないか」等、体調が良い事が悪いことに思えて凄く悩みました。

《そんな時先生が言ってくれた言葉》
「うつ病っていうのは調子が良い時悪い時がある病気だから」
「調子が悪い時の自分が頑張ってきたことを綴ればいい」
「仕事をしていた事実は消せないけど、仕事が出来ても日常生活が寝てばかり、仕事は自分を奮い立たせて何とか行っていたのでは健康とは言えない」
など沢山アドバイスを頂きました。

५✍⋆*書き方の例
・初診までの流れ
・診察での先生の指示、通院の頻度、日常生活の状況
・受診していない時期の話
(年金担当の方曰く5年以内の受診していない期間は完治とは言わないからその期間があるからと言って不安にならなくても良い)
何故受診してなかったのか。私の場合は断薬期間だった。断薬してみたが再発した。受診していない間の自分の状態を記載。

・仕事が出来ていた間の私の状況の書き方⤵︎
病名を伝えた上で生活のためアルバイトを開始
病気を配慮してくれ体調の悪い時は休ませてもらっていた等、病気への理解や配慮を書いた。

私は薬の副作用で手が震えて細かい字が書けなかったので、担当の方に質問してEXCELでPC打ちを印刷しても構わないとのことで、A3に両面印刷して提出しました。フォントのサイズも特に指定はされませんでした。

✍署名は印刷したあと、直筆で書きました!


つづいて
裏面には日常生活の状態や就労状況を点数化するようなものが付いていました。



日常生活の点数は
先生の診断書を見て
先生の点数と合わせるのが良い

とフォロワーさん達にアドバイスを頂き
そのようにしました!

⬆️ここです!
全く同じでは無いけどよく似た項目があります🙌

※ちなみに私の場合、私がつけていた点数より先生のつけた点数の方が症状が重かったです。

仕事をしている場合は、仕事の出勤数や通勤方法や仕事中の自分の状態も追加で書きます。

५✍⋆*私の書いた内容

・仕事中にしんどくて涙が溢れる事があった
・仕事で疲れて家では寝て過ごすことが多かった
・シャワーを浴びれないまま仕事に行くこともあった

などを書きました。
出勤日数などは奇跡的にシフト表をアプリに入れていて残っていたので、真面目に日数を数えました。わからない場合は担当の方に聞いてみるといいと思います。

とりあえず就労申立書が大変で、いろいろ細かい心配性な私はYahooで検索したり、いろいろ参考にさせてもらいながら書きました。

日付も不明なら
令和2年1月頃日 や

枠に入り切らなかったら
下の欄に続く
等いろいろ試行錯誤しました。

がとりあえずフォロワーの皆さんに
アドバイスをいただいたのは


しんどさが
年金事務所の方に伝わるように!

これを頭において書き綴りました!

あとは先生の診断書と自分の申立書の時系列があっているかを年金担当の方にチェックしていただいて提出となりました!

あと私が書いたのが
⑥の年金請求書です

こちらの5枚目がすごい困ったのです!
障害の原因を書く欄があるのですが。

業務上ですか?
第三者によるものですか?

と設問があり
業務上だし第三者のパワハラに
よるものだと思ったのですが

業務上の場合は
労災申請していること

第三者によるものは
賠償金請求していること

などが必要らしくて
私はどちらもしてなかったので
どちらも"いいえ"としました。

なんか負けた気がしたのですが
これは額が変わるとかではなく
労災と障害年金の兼ね合い
賠償金と障害年金の兼ね合いなど
いろいろな保証とのお金の兼ね合いが
あるらしく聞いているようです。

なので担当の方に自分が当てはまるか
聞いてからチェックをした方が確実!

私は訂正印祭りになりましたので(* • ω • )b


こんな感じの年金書類ですが作成するのに
1ヶ月くらいかかりました。
体調も悪くなったし大変だったけど
できた時の達成感もありました。

申請の結果私は
障害年金2級の認定
がおりました!

頑張ってよかった😢

私は家族のサポートの中で作成したのですが
社労士さんに依頼して成功報酬を支払う
社会的サポートも受けられるようです!

かなり労力を削ったので社労士さんに頼むのもありだなあと思いました。

2020年はコロナで体調を崩した人も
多いのではないでしょうか。
障害厚生年金は障害で働けなくなった人に年金事務所が認定する保険です。

精神疾患をかかえて1年6ヶ月経ってるって方は申請を検討してみてはいかがでしょうか🙈

何か質問があったら私で良かったら
お受けします🥺🌱

最後に障害年金の制度を教えてくれ
書類を作る間ささえてくれたり
いろいろ教えてくださった
Twitterフォロワーの皆さん
本当にありがとうございました!😢


あとがき
目次とか付け方も分からんくて
内容も薄いかもですが
誰かの申請の不安や不明点が和らいだら
いいなあと思います。
質問された内容は随時記事の中に
追加していく予定です🥺🌱

今私は無職療養中で収入源はありません。Twitterやnoteで鬱と向き合う自分を発信することが今一番生きがいがあります。もう少しこの場に居続けたい。サポートよかったらお願いします(>人<;)