見出し画像

起業1年生の振り返り

なんやかんやで就活イベントに参加して起業を決意した私ですが、前回述べたように、何をするかも決めていなければ、何をしていいかも分からずでした。
ただ、決めた以上は何かをしないといけないという焦りから自己分析をしてみた結果、私はそもそも就職活動について疑問を持っていた事に気付きました。
そして、思うのです。
"あ!もっと夢を見つけるサポートがしたい!”
そこで、私が始めたのは、イベントです。
しかも少人数。
本来は社会人と接点を持てるイベントをしたいところですが、当時の私はそこまでの人脈がなく、同じような志を持った同世代の友人と"ユメ"をテーマにイベントをすることにしました。
・初めて会場を借りる(いかに安く)
・集客をする(後輩をどう巻き込むか)
・コンテンツを考える(満足度をどう上げるか)
・参加費を取る(学生がターゲットなので、高すぎず)
などなど全てが初めてで、ネットでとにかく調べて、電話で色々問い合わせをして会場などの準備をしていた気がします。
参加費を500円や1000円で設定して集客していました。
もちろんお察しの通り、さほど稼げません。
しかし、初めて開催したあの嬉しさ。
自分で初めて稼いだ1万円ほどのお金は私にとってかけがえのないものでした。

画像6

↑こんな感じでイベントを開催

画像7

↑こんな感じです

始まった個人事業主ライフ

そうやってイベントをいくつかこなし、私は大学を卒業し、個人事業主へとなりました。
4月1日に税務署に書類を出しに行った日はとても感慨深かったのを覚えています。(とは言え、出したらそれで終わりなんだけどね)
個人事業主になったものの、何か大きな仕事があるわけでもなく、イベント以外の事業を考えられたわけでもなく、イベント開催を進める事に重点を置いて活動をしていました。
月1本していたイベントを月2本に増やし、少しでも売上を創ろうと必死でした。
私は就活も経験しましたが、教職課程も経験しましたので、"キャリア"と"教職"の2軸のイベントを細々と行っていました。
と、同時に、私のターニングポイントを創ってくださった経営者さんの元で勉強させていただいており、そこで業務委託という形で、お仕事をさせていただいておりました。
そう考えると創業当時から月に15万円ほど稼げていたのは本当に恵まれていたなと思います。(イベントは2本で1.2万ほどであとは、キャリア教育会社の業務委託料でしたが、、、)
私自身も色んなイベントに参加し、社会人の方や大人の方との人脈を作りに必死でした。(危ない宗教系団体のイベントに知らずに行ってしまったこともありました。)
そこで出会った方々に講師を依頼することも増え、当然、講師料が発生するため、イベントでの収益はほぼほぼ会場費と講師料で無くなるのが現実でした。(結果、1年経って純利益で残ったのは5千円くらいでしたね)

画像5

↑こんな感じで話す機会もいただけました

イベントの事業はダメダメ

イベントをもっと有意義なものに変えていくためとしっかり利益を出さないといけないと思った私はイベントごとにスポンサーを募ろうと企画書を作り、とにかくビルにあるテナントへ飛び込みました。
が、、、、、、、全く相手にされず。。。。
福岡の横の繋がりで行う営業活動の怖さを痛感しました。
誰かの紹介なら話は聞くが、新規の話は内容がどうあれ、聞く耳を全く持ってもらえない状態でした。
企画書を目の前で破られたり、名刺を捨てられたりと散々な経験をしたのも良い思い出です。(100均の名刺用紙で印刷した手作り名刺でよく回ったなと思います)
極めつけは起業コンサル詐欺に騙されるという経験もしました。(深くは話しませんが、30万ほどカードで。。。。)
スポンサー営業は全くでしたが、同世代の仲間が報酬無しで協力してくれたため、社会人交流イベントは開催できたのは本当に感謝でしかありません。
小・中・高・大とさほど友人は居ない私でしたが、突然連絡をして快く参加してくれた方々にはこのブログを書きながら、感謝をしてもしきれないくらい感謝を感じています。
本当にありがとうございます。

画像1

↑高校などでユメについて考えるイベント等にアテンドしていました

画像2

↑定期的に飲み会×社会人交流を行っていました

若気の至りで恩師と衝突

そんな感じでイベントを月2本行いながら、キャリア教育の会社でお手伝いをする日々が4月から8月まで続きました。
生活するのにそんなに不自由する事は無かったのですが(実家だったので)、いつしか私は恩師との間に違和感を覚えるようになりました。
そうです。
いきなり起業して食えない自分を面倒見ていただいている恩を忘れて、自分のワガママがどんどんフラストレーションとして溜まってきたのです。
恩師の子供の面倒を見ることが多くなったり、雑務が増えてきた私は、自分がなぜそういう事をしないといけないのかという傲慢な考えが出てきて、恩師と衝突してしまいました。(私が一方的に悪いのですが)
そして、その会社との関わりを切ってしまいました。

資金ショートは突然に

皆さんお気付きの通り、収益の大半をキャリア教育の会社さんでカバーしていた私が、月に2本のイベントだけではやっていけるわけもなく、私の資金はあっという間にショートしました。
奨学金、携帯代など固定費は払わないといけないので、私は起業して半年で休眠する事にしました。
4月に起業したのに、9月には休むとは本当に情けないなと、誰にも言えずでした。(恐らく休眠したとも思っていないかもしれませんね)
どうしようもなくなった私は、学生時代、お世話になっていたアルバイト先(コールセンター)でまたお世話になる事になりました。(まさか戻るとは思ってもいませんでした)
私は自慢ではないですが、話すのが得意でしたので、コールセンターではとにかく稼げました。(月20万くらいですが)
週6日はアルバイトをし、3ヶ月でまとまったお金を作る事も出来ました。

不安で眠れぬ日々

お金があると人の心は余裕が出るもので、コールセンターに居るとふと考える時間が出来てきました。
そして、考える内容は
"俺は一体何をしているんだ”
ということです。
当時、フェイスブックは私たちの中では流行っており、とにかく周りの友人は社会人としての苦悩を含めた内容を投稿していました。
そういう投稿を見ていると
"あー俺は起業してすぐ何も出来ず、ただのフリーターじゃん"
と不安や情けなさ、焦りというマイナスな感情がどんどん湧き上がってきました。
とにかく現状打破をしたかった私は、元内定先に連絡をし、単独の会社説明会を開催させていただいたり、クリスマスイベントをしたり、とにかく走理続ける決意をしました。
こうやって聞くと、やれば出来るように聞こえますが、本当に人に恵まれていたことは間違いありません。
想いをしっかり持って取り組むことで何かが変わることは間違いないかなと思います。

画像8

↑大学で個別会社説明会を実施

画像9

↑クリスマスイベントとかも開催

復活への道

そもそも私は学生さんに将来についてしっかり向き合ってほしいと思って起業をしました。
という事は学生さんに会わないと何も始まらないのです。
いきなりアルバイトを辞める事が出来ませんでしたが、時間を減らしながら、自分の仕事に時間を使うようにシフトしていました。
実際に学生さんに会わない事には始まらないと思い、とにかくSNSを通じてコンタクトを取らせてもらい、会わせてもらっていました。
自社サイトを作っていただき、そこで学生のインタビュー記事を掲載し、次々に会う名目ができ、紹介もしてもらえるようになっていました。
またイベントに呼んでいただいたりも。

そんなある日、ふと思う事がありました。
"就活の概念を壊したい"
その想いをどう形にしようかと考えました。
そもそも就職活動は合説などの説明会から始まりますが、その時点でワクワクしないケースが大半なのです。
と、いうことは楽しみながら就職活動をするためのイベントをしたいと思うようになりました。

ようやく出来た事業の柱

12月のある日、上記に書いたような事を考えつつ、企画にまとめていきました。
少しずつ社会人や経営者さんとの接点をいただいていたので、そのイベントには無料で出展を依頼して回りました。
無料ならということで、合計10社の企業さんにイベントに出ていただく事になりました。
場所はももちパレス。
2015年3月5日。
私にとって忘れられない日となります。
ジョブハントプラクティス。
略してジョブプラ。
これが今後の収益の柱になっていくのです。
ワクワクと言えば、ライブかなぁと思って、イベント前にアーティストを呼んでライブをしました。
自分自身がトークセッションで人生変えて貰ったので、その後、トークセッションを行いました。
そして、就活時には選考に落ちても誰もフィードバックをしてくれません。
結果、闇雲に就活を続ける事になり、どんどんマイナス感情を引き出していきます。
なので、ジョブプラでは模擬面接後、経営者さん・人事さんにその面接後にフィードバックをしてもらうようにしました。
これがかなりハマり、集客も100名を超える学生さんに集まっていただけたと思います。
今ではフィードバックのイベントは当たり前ですが、当時は珍しかったようで、今後の開催では口コミでどんどん広がっていったのも有り難いお話です。

画像4

↑就活イベントなのにライブを開催しました

画像3

↑初めてやりたい事が形になったジョブハントプラクティス(参加者120名)

このジョブプラを終えて無事1年目が終わるわけですが、1年目から波乱万丈な起業1年目でした。
次回は私の起業家2年目を書きたいと思います!
乞うご期待下さい!

ツイッターも運用し始めました!
良かったらフォローして下さい!
https://twitter.com/SaiyouStudior


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?