見出し画像

今週の「ありがとうございます」と「幸せループ同盟」⑦

こんにちは、ぱんだごろごろです。

今週も、嬉しいお知らせが、noteさんから届きました。

ありがとうございます


まずは、こちらです。

画像1

皆様からいただいたスキの数が、一万回に達しました。

PV数で割った、全体スキ率は、15.3%です。

嬉しい数字です。

皆様、ありがとうございました。

画像3

今週のは、トロフィーが二つ、お祝いボードが一つ、届きました。

画像2

対象記事は、こちらです。

画像4


画像5

このトロフィーの対象記事は、こちらです。

画像6

画像7

このお祝いボードの対象記事は、こちらです。

皆様のスキのおかげで、今週も、三つのトロフィーとボードが頂けました。

どうもありがとうございました。

画像8

<幸せループ同盟>


ぱんだごろごろの記事を取り上げてくださった方々をご紹介するコーナーです。

▼まつおさん(2回)

今や長蛇の列になっているという(いやオンラインだからそれはない)緑川凛さんの手相占い。
ぱんさんはおつま見の記事から知ってくださったんですね。

はい、その通りです。

凛さんの手相占いの記事をご紹介いただきました。

画像9

記事の主役にしていただいてしまいました。プロジェクト達成を取り上げていただき、ありがとうございます!絵が届くまで、情報を更新していきますので見守ってくださいね。

このように書いていただきました。

まつおさん、二回もご紹介を、ありがとうございました。

画像10

▼Miwaさん


ぱんだごろごろさんも、幸せのループ同盟で紹介してくれたんだ。
丁寧なご紹介ほっこりしたり、にんまりしたりしてるんだ。ありがとうございます!!(中略)
お金の使い方に人柄って現れるやん。ぱんだごろごろさんの優しい人となりが投影されていてますます好きになっちゃったよ~っ!!
これからも楽しみにしているね。

Miwaさんからは、照れてしまうような、もったいないご紹介をいただきました。

Miwaさん、ありがとうございました。

画像11

▼二ノ宮旬さん(2回)


この記事の中で、

【僕がお世話になっている方】

として、ご紹介いただきました。

画像12

こちらの記事では、以下のように、ご紹介いただきました。

ぱんだごろごろさんも、幸せループ同盟として紹介してくれました!ぱんだごろごろさんにも感謝です✨

二ノ宮旬さん、ありがとうございました。

画像13

▼chiyoさん


無限の幸せループのお仲間noterさん!
時に楽しく、時に大真面目に、時に一生懸命な記事に感心させられています✨
note2年目のぱんださんはカッコよくなっている・・そう思います。特に企画「月のスタンプカード」の貼り絵には驚かされました👏

chiyoさん、またまた褒めすぎ!と照れてしまうような、お言葉を書いてくださいました。

chiyoさん、本当に、いつもありがとうございます。

画像14

▼やらぽんさん


皆さんへの感謝の気持を込めてスキをいただいた方々を代表して、今週の受賞記事にコメントをいただいた方を紹介いたします。(^_^)b

として、以下の記事を取り上げていただきました。

「幸せループ同盟」のお仲間として、嬉しいです。

やらぽんさん、ありがとうございました。

画像15

▼えさん


死ぬまでに、一度、銀座のクラブかキャバクラに行ってみたいと息子に言ったら、蔑んだような目で見られました。🐼

と、コメント欄で語った私に、えさんは、

銀座のクラブ、いいですね!
私もかなうものなら是非行ってみたいです!

と答えてくださったため、二人で銀座のクラブと六本木のキャバクラへ行き、脳内豪遊して来ました。

えさんにとって、銀座のクラブとは、まさしく松本清張の世界・・・。

とっても楽しくご紹介下さいました。

えさん、ありがとうございました。

江古田の次は、池袋にでも飲みにいきましょうね。

画像16

▼まひるさん


みなさんは66億円ゲームで何を買っているのか知りたくてタグで追ってみるとおもしろい記事がありました。
ぱんだごろごろさんがされているように、リアルにお店とやり取りをしているところを考えるのはとてもいいなぁと思いました。

こう書いて、以下の記事をご紹介いただきました。

まひるさんは、ご自分の心の動きについて、とても深い考察をされています。

楽しいゲームですが、思わぬところで、色々な気付きがあるのですね。

まひるさん、ありがとうございました。

画像17

皆様、今週もお世話になりました。

来週もまた、よろしくお願いいたします。

明日が楽しい日曜日になりますように。

画像18


この記事が参加している募集

noteでよかったこと

振り返りnote

サポート頂ければ光栄です!記事を充実させるための活動費, 書籍代や取材のための交通費として使いたいと思います。