キフクリエイト

一般社団法人キフクリエイト

キフクリエイト

一般社団法人キフクリエイト

マガジン

  • 【!KIFURU!】アーティスト× KIFU COFFEE

    【!KIFURU!】プロジェクトの考えや寄付アクションにご賛同頂いたアーティスト様と作るKIFU COFFEEとアーティスト様をご紹介します。

  • 【!KIFURU!】みんなでつくるチャリティーシャツ

    みんなでつくるチャリティーシャツの記事をまとめました。

  • キフマガジンKEEFU

    キフクリエイトの活動のひとつキフマガジンKEEFUに記事まとめ。 活動レポートや報告、制作メイキングなどなど。

  • 【!KIFURU!】KIFU COFFEE 株式会社アシスト

    加藤和樹、東山光明、吉高志音、スタッフのお子様でKIFU COFFEEを製作、販売。 売り上げの10%が保護犬から低血糖になりやすい子どもたちをサポートする「低血糖アラート犬養成プロジェクト 」への寄付につながります。 活動の様子や報告等をこのマガジンで発信します。

最近の記事

【artist×キフクリエイト】KIFU COFFEE - coming soon!

こんにちは、キフクリエイトです。 9月突入ですが、まだまだ残暑が続きそうですね。 KIFU COFFEEもちょっと濃いめに入れてアイスコーヒーで飲む日がもう少し続きそうな予感です。 8月は素敵なアーティストの方々が、キフクリエイトの寄付アクションにご賛同下さり、KIFU COFFEEを製作&販売でき、本当に有難い限りです。 そして9月もとってもステキな方がご賛同下さり、その方の手書きのイラストで作るオシャレなKIFU COFFEEが販売となります。 詳細の公開日になりまし

    • 【かなまる×KIFU COFFEE・販売 】保護犬の支援につながるコーヒー

      こんにちは。 キフクリエイトです。 キフクリエイトの【!KIFURU!プロジェクト】 コーヒーから始める寄付アクション、KIFU COFFEEは、売り上げの10%が、アーティスト様が共感する活動への寄付につながります。 今回、シンガー・かなまるさんがご賛同下さり、かなまるさんのイラストで作るKIFU COFFEEが販売となります! 今回かなまるさんにKIFU COFFEEにご賛同頂いた経緯などインタビューしました。 キフクリエイト) 今回は、!KIFURU!プロジェク

      • 【海蔵亮太×KIFU COFFEE・販売 】保護犬の支援につながるコーヒー

        こんにちは。 キフクリエイトです。 キフクリエイトの【!KIFURU!プロジェクト】。 コーヒーから始める寄付アクション、KIFU COFFEEは、売り上げの10%が、アーティスト様が共感する活動への寄付につながります。 今回、歌手・海蔵亮太さんがご賛同下さり、海蔵さんのイラストで作るKIFU COFFEEが販売となります! |海蔵亮太さんのKIFUCOFFEE| こちらは5種類のイラスト入りです。 8/8開催の海蔵亮太ワンマンライブ-ビルボードライブ横浜の会場にて

        • 【!KIFURU!】チャリティーシャツ販売&寄付額の経過報告

          「スキ」と「キフ」をクリエイティブでつなぐチャリティーシャツプロジェクト。 昨年7月にスタートし、9月より販売がスタート。 今年6月末までの販売数、寄付額の集計を更新しました。 チャリティーシャツプロジェクト寄付経過レポート 枚数と寄付額については、定期的に更新していますのでHPよりご確認いただけます。 |チャリティーシャツプロジェクトとは| チャリティーTシャツを「着るTシャツ」から、「⼀連を楽しむTシャツ」=「チャリTシャ ツ」として、参加するをコンセプトに、寄付が

        【artist×キフクリエイト】KIFU COFFEE - coming soon!

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 【!KIFURU!】アーティスト× KIFU COFFEE
          キフクリエイト
        • 【!KIFURU!】みんなでつくるチャリティーシャツ
          キフクリエイト
        • キフマガジンKEEFU
          キフクリエイト
        • 【!KIFURU!】KIFU COFFEE 株式会社アシスト
          キフクリエイト

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          【!KIFURU! 】チャリティーTシャツをみんなでツクろうと思った理由

          チャリティーTシャツ。 わたしも何度も買ったり、頂いたりしていますが、どうしてもパジャマになったり、タンスに眠ってしまっていて…。 それでも、Tシャツ自体は夏のファッションアイテムとしては必須。たくさん着るし、巷でも鉄板アイテム。 じゃあ、超カッコ良い or シンプルなデザインにして、チャリティーTシャツだとわからないものなら、もっと着てもらえるんじゃないか?… という考えが最初に出てくると思うんですが、「それでいいのか?」と問うと「もっとチャレンジできることがあるなー」と

          【!KIFURU! 】チャリティーTシャツをみんなでツクろうと思った理由

          【!KIFURU!】みんなでツクつくる★チャリTシャツ・プロジェクト

          \みんなのイラストでチャリTシャツをつくろう!/ 『みんなが持つそれぞれのクリエイティビティと、想いをTシャツに表現しよう!』をテーマに、寄付になるTシャツを通して、⾝近にある社会課題や取り組みを知るキッカケを作ります。 |企画の内容| それぞれが持つ個性や発想、想像⼒と寄付(共感、応援の気持ち)をクリエ イティブでつなぎ、チャリティーTシャツの新しい楽しみ⽅をみんなで作るチャリティー企画です。 チャリティーTシャツを「着るTシャツ」から「⼀連を楽しむTシャツ」=「チャリ

          【!KIFURU!】みんなでツクつくる★チャリTシャツ・プロジェクト

          【KEEFU#002+】アップサイクルな帽子の現場から

          ★KEEFU#002+(プラス)では、誌面には載せきれなかったものをお届けします。 アップサイクル特集でご紹介しました、Hicktown Craftman Club(以下HCC)。 メイド・イン・ジャパンのものづくりにこだわり帽子を制作する株式会社島田が、洋服や小物をアップサイクルして、世界で1つのオリジナル帽子が作れるというサービスです。 今回の特集でモデルとして出演で頂いたアーティスト加藤和樹さんが、実際にライブで着用していた衣装をご提供下さいました。 ライブ衣装が帽

          【KEEFU#002+】アップサイクルな帽子の現場から

          【キフマガジンKEEFU#002寄付先】日本IDDM様の取り組み

          こんにちは!KEEFU編集部です。キフマガジンKEEFUとは寄付やソーシャルアクションに特化した、専門カルチャーマガジンです。 KEEFUはマガジンでもあり、読者一体型の寄付アクションです。売り上げの20%が各号ごとに決定した団体やプロジェクトへの寄付になります。 今回は、#002の寄付先の1つ、認定特定非営利活動法人 日本IDDMネットワークさんの取り組みをご紹介します。 <KEEFU#002の寄付先はこちら> ◆認定特定非営利活動法人 日本IDDMネットワーク202

          【キフマガジンKEEFU#002寄付先】日本IDDM様の取り組み

          【キフマガジンKEEFU#002寄付先】東京おでかけプロジェクト様の取り組み

          こんにちは!KEEFU編集部です。 キフマガジンKEEFUとは寄付やソーシャルアクションに特化した、専門カルチャーマガジンです。 KEEFUはマガジンでもあり、読者一体型の寄付アクションです。売り上げの20%が各号ごとに決定した団体やプロジェクトへの寄付になります。 今回は、#002の寄付先の1つ、東京おでかけプロジェクトさんの取り組みをご紹介します。 <KEEFU#002の寄付先はこちら> ◆認定特定非営利活動法人 日本IDDMネットワーク2025年1型糖尿病が治る病

          【キフマガジンKEEFU#002寄付先】東京おでかけプロジェクト様の取り組み

          KIFU COFFEEがつなぐもの

          キフクリエイトのKIFU COFFEEをご購入頂いている皆様、関心を寄せて下さっている皆様、いつもありがとうございます。 KIFU COFFEEとは、売り上げの10%が寄付につながるコーヒーです。 「おいしい」「うれしい」が寄付につながることで、必要な場所へ無理なく、継続したサポートができます。 毎日のコーヒー1杯から継続した寄付アクションの形を目指した 【!KIFURU!プロジェクト】にひとつです。 >アシスト様のKIFUCOFFEEと寄付先はこちら 今回ご参加頂いた

          KIFU COFFEEがつなぐもの

          キフマガジンKEEFU

          「10年後、寄付をより身近でPOPに」をテーマに活動を始めました、キフクリエイトです。 個人で活動をスタートして、2022年8月に法人にして活動をしています。 キフクリエイト キフクリエイトの大きなコンテンツのひとつがキフマガジンKEEFUです。 名前の通り、寄付の雑誌。 寄付とソーシャルアクションに特化した、専門カルチャーマガジン。 (専門カルチャーマガジンと勝手に位置づけています) さまざまある社会課題に向けて、自分のできることをアクションをしている人たちの挑戦やリアル

          キフマガジンKEEFU

          初めまして!キフクリエイトです。

          こんにちは。 キフクリエイト(一般社団法人キフクリエイト)です。 キフクリエイトは をテーマに、みんなの ′ 好き ′ や個性、発想と「寄付(共感や応援の気持ち)」をクリエイティブでつなぐ。 そんなことができたら、どんな未来が待っているんだろう!という思いからスタートしました。 「寄付」と聞いて、人それぞれ持つイメージや、感じるもの、更にその奥にある概念や前提も大きく違います。 寄付とは… という教育を受ける機会も少なく、多くの場合、それぞれが育ってきた環境や周りの大

          初めまして!キフクリエイトです。

          【KIFU COFFEE紹介】吉高志音さんのHPにて

          売り上げの10%が保護犬から低血糖アラート犬を養成する「低血糖アラート犬養成プロジェクト」への寄付につながるKIFU COFFEEについて、吉高志音さんのHPで公開頂きました! アシスト所属のアーティストとスタッフのお子さんとで作る【KIFU COFFEE】は4/1より、アシスト オフィシャルショップでご購入いただけます! オフィシャルショップ(4/1より発売) KIFU COFFEEとは 低血糖アラート犬養成プロジェクトとは また、3月31日に行われる 加藤和樹さ

          【KIFU COFFEE紹介】吉高志音さんのHPにて

          【KIFU COFFEE紹介】加藤和樹さんのHPにて

          売り上げの10%が保護犬から低血糖アラート犬を養成する「低血糖アラート犬養成プロジェクト」への寄付につながる、KIFU COFFEEについて加藤和樹さんのHPで公開頂きました! KIFU COFFEEは4/1から、アシスト オフィシャルショップでご購入いただけます! オフィシャルショップ (4/1より発売) KIFU COFFEEとは 低血糖アラート犬養成プロジェクトとは また、3月31日に行われる 加藤和樹さんと韓国を中心に活躍する“歌うヴァイオリニスト”KoNさ

          【KIFU COFFEE紹介】加藤和樹さんのHPにて

          【アシスト所属アーティストのKIFU COFFEE販売!】低血糖アラート犬養成プロジェクトに賛同頂きました。

          アシスト所属のアーティスト、加藤和樹さん、東山光明さん、吉高志音さんが、低血糖アラート犬養成プロジェクトにKIFU COFFEEを通してご賛同。 3人のアーティストとアシストのスタッフの子供たちが想いを込めて描いた犬のイラストをパッケージにしたドリップコーヒーを販売し、その売上の10%が低血糖アラート犬養成プロジェクトに寄付されます。 \こちらからご購入頂けます/ アシストオフィシャルショップ (4/1~販売) キフクリエイトオンラインショップ (3/31~販売) ■内

          【アシスト所属アーティストのKIFU COFFEE販売!】低血糖アラート犬養成プロジェクトに賛同頂きました。

          【KEEFU#002】My Actionインタビュー4名プロフィール等

          KEEFU#002のMy Actionでインタビューさせて頂きました4名の方の過去記事をまとめました。 どうぞご覧ください。 ■近藤様の過去記事等はこちら 書籍「儲けるから儲かるへ ~循環で完成する地球と経済の未来」 Amazon カンブリア宮殿 ■馬越様の過去記事等はこちら 日本ファンドレイジング協会 記事 コモンズ投信 記事 COCOCOLOR EARTH 記事 ■中嶋様の過去記事等はこちら プロフィール 書籍 難病の子どもと家族が教えてくれたこと SAKAINOM

          【KEEFU#002】My Actionインタビュー4名プロフィール等