「本音で生きる」堀江貴文

だいぶ前にブログに書いた記事ですが、こちらでも投稿します。

堀江さんは、好き嫌いが分かれるかもしれませんが、本を読むと本当にすごい人だと思います。

私もこの本を読むまでは、人にどう思われるかを気にしていました。

誰かに言われた一言ですごく傷ついたり、イライラしたりして、そのせいでしばらく何も手につかなかったり

やりたいことがあっても、できない理由ばかり考えて、躊躇していたり、、

でもいまは、人がなんと言おうと、自分の信念に従って本音で生きている!昔よりは(笑)

誰かに批判されても、「ええ、そうですけど、なにか?」って今なら言えるかも。

まあ、女性としては可愛げがないけどね~~

だから、「キエレさんは強い」とか「パワフル」とか言われちゃうの。

それって、女性の褒め言葉なの?(°▽°)

話がそれましたが、、

この本の中で堀江さんが書かれてますが、人間にとって重要なのは、有限である時間です。

人にどう思われるかを気にして、やりたいことをやらずに悶々として貴重な時間を無駄にしてはいけません。

他人は、あなたが思っているほど、あなたのことを見ていません。

みんな、自分のことで精一杯ですから。

他人はあなたの人生に責任をとってくれません。

いやいややっていることをやめて、自分の好きなことに没頭できる時間をもっと作るべき。

まずは、やりたいこと、好きなことってなんだろうと、たまにはじっくり考えてみて!

さあ、あなたもこの本を読んで、本音で生きましょう(*'▽'*)

ちなみに、友人はこの本を読んで、長年勤めた会社を辞めてしまいました。

えええ~~っ(´⊙ω⊙`)

聞いたときはかなり驚きましたが、、、

「だって、嫌な仕事をしている時間がもったいないと思ったから」と。

ま、たしかにね。

そんな風に大きな影響力のある本です。
人生を変えたいと思っているあなた、ぜひ読んでみてくださいね(*'▽'*)

#夏の読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?