見出し画像

抹茶リビングKieのPIXTAで写真素材販売あれこれ

PIXTAで写真素材の販売をしています。

2018年の6月に初めて1枚目をアップして、2023年6月時点で1855枚販売しています。

紹介がてら、PIXTAをやってて思ったことを綴っておきます。

売上も公開してますので気になる方はどうぞ!

私のPIXTA遍歴

初めて売れたのはノラ猫の素材

いっっっっちばんさいしょのきっかけは、「本業以外にも収入が欲しいな」って思ったこと。

カメラならすでに持ってるし、趣味の延長でやってみるか!と最初は無難にお花やノラ猫、景色の写真をアップしていました。

 ※一人暮らしをしていたのもあって自宅にお道具がなく、茶道の写真は0

調べてると、「初めてPIXTAで写真が売れた」ってなるまでに挫折してしまう人も多いみたい。

ましてや私が撮ってたのは「誰でも撮れる写真」。

売れたらラッキーと思っていたところ、運よく序盤にノラ猫の写真が売れました。

ほんとたまたまです。ノラ猫なんてめちゃくちゃ競争率高いだろうに…

そこから、「たまにアップして、稀に売れる」って感じのスタイルで続けてました。


茶道の写真を売り始める

新卒入社の会社を辞め一人暮らしを終え、実家に帰ってきたときには茶道への情熱が再燃していたこともあって、茶道の写真も撮るようになっていきました。

PIXTAでは「あまり競合がいないジャンルの素材」が売れやすいとされています。

なので茶道はぴったりだと考えたのです。
少なくともノラ猫よりは母数が少ないだろう、と笑

そしてそれは正解でした!茶道や着物の写真の方がたくさん売れてます◎

新しい素材をアップしなくなったワケ


そして私は最近、PIXTAに新しい素材をアップしなくなりました。

自分の仕事スタイルの変化

理由はいろいろあるのですが、「それよりもやりたいことがある」というのが大きいです。

抹茶リビングの活動もだし、Youtubeもだし、結婚して家族も大事だし、PIXTAの優先順位が下がっています。

でもPIXTAはだいぶ素材が蓄積されたので、アカウントを消す予定はありません。今でも時々売れているので◎

いつもありがとうございます!


SNSと同じ写真をアップしていたら売れない

私はInstagramTwitterでお抹茶の写真をいつもアップしています。

2,3年前は、この画像をそのままPIXTAにアップしていたんです。

こういう感じの素材

自分が撮りたい写真を撮って、ついでにPIXTAにアップ、みたいな感じで。

でもそういう写真ってPIXTAではあんまり売れないんですよね。

写真素材といえば、白背景でシンプルで使いやすいもの。
(たとえばこういう素材

私がいつも好きで楽しくてやっているスタイルでは写真販売は難しいのです。

「売れる写真」と「撮りたい写真」は全く違うんだな~と実感しました。


茶道具屋さんに写真を無断転載された

だいぶ前のことなので書いちゃいますが…

SNSとPIXTA、どちらも同じ写真をアップしていたころの話です。

楽天市場に出店している某茶道具屋さんの抹茶ページで、なんと私のInstagramの写真が勝手に使われてたんです。

最初は、「PIXTAで買ってくれた写真が使われてるのかな!嬉しい!」って思ったんです。

そこで意気揚々とPIXTAマイページを見に行ったら…

その写真、1回も販売実績がなかったんです。

えええー!これが噂の無断転載か!?と。

問い合わせページからおそるおそるお伝えしたらすぐに取り下げてくれましたが…

茶道具屋さんがそんなことするなんて、本当に悲しい…

あ、ちなみに私のPIXTAでは販売実績が全くない写真のほうが圧倒的に多いです。

売れる写真はだいたい同じですね。おもしろい。

こんなことがあってから、「あんまり売れないし、SNSのついででPIXTAにアップするのやめよう」って自然となりました。

無断転載、ダメ、絶対!

PIXTAの売り上げぶっちゃけ

PIXTAを続けてる、といえるのかわからないくらい新素材のアップをさぼっていますが、売り上げのお話を。

PIXTAでは定額制と単品販売の2通りあります。

めちゃくちゃざっくり言うと、販売者目線では、

もちろん単品販売で売れたほうが売り上げは高い、でも「定額制でも購入可」にしたほうが枚数は売れる

って感じです。

素材ごとに売り方を決められるのですが、私はほぼすべての写真素材を「定額制でも購入可」にしています。

なので、週に1回以上は「定額制でダウンロードされました!」ってメールが入ってます。

嬉しい~!、、けど定額制で1回ダウンロードされても売り上げは数十円です…(笑)

で、肝心の売り上げは

2023年6月末時点で、1855枚アップして累計で2万円ちょっと。

うーん…これは少ないのかな?どうなんだろう。

わかりませんが、自分のスキルをいかしたPIXTAで人の役に立ててるのはめちゃくちゃうれしいです。

21歳の自分、PIXTAを始めてくれてありがとう。

そして素材を買ってくださった方、ありがとうございます。

ちなみにPIXTAで本気で稼ぎたい人にはあまり参考にならない数字だと思います。何度も言いますが新素材を更新してないので(^^;

PIXTAは好きなことでお金をもらう方法のひとつ

私にとってPIXTAは、人生で初めて使った「自分のスキルを販売できるツール」です。

これで生計を立てるのは難しいけれど、21歳のわたしが思い切って始めてくれたおかげで、ちょっとずつお金をいただけるようになりました。

”好きなことを仕事にする”の一歩目は、決して難しくなかったです。

あと、どんなに少なくても”ストック型の収入源がひとつある”というのが嬉しいな。

過去の自分、ありがとう!って思います◎


* * *


抹茶リビングとは、「抹茶のある暮らし」をコンセプトにしたサービスです。

抹茶を点てるオンライン講座、お茶碗をお届けする選碗サービスなどを販売しています。


サポートもうれしいですが、シェアをしてくださるととても励みになります! サポートをいただいた場合は、抹茶の魅力を伝える活動に使わせていただきます。