見出し画像

2Dゲームプログラミングを体験しよう!親子で1分間プログラミング開催レポート

書籍「今すぐ書ける 1分間プログラミング」の著者で、米国シアトルのマイクロソフトのAIプラットフォームチームでお仕事をされている板垣政樹さんを講師に迎え、「2Dゲームプログラミングを体験しよう!親子で1分間プログラミング」の3回コースを、7~8月にオンラインで開催!

約50日間という長期にわたるコースに、40組の親子が参加しました🎉たくさんのご参加ありがとうございました!

今回のレポートでは、3回のZoomセッションと、Seesawでの自己学習、もくもく会&オフィスアワーという多様な学び場で構成されていたコースの内容を、ご紹介していきます!

イベントの募集ページはこちら!
https://kidscodeclub.jp/202107-ippunkan/

【2021/7/11】Zoomセッション第1回:オリエンテーション

画像1

第1回目となるオリエンテーションでは、プログラミングを学ぶことの意味や、今後のコースの流れ、ゲームのベースになるAIプログラムを板垣さんと一緒に確認していきました!

画像2

オンラインで図形・テキストや付箋などの共同編集ができるGoogle Jamboardやオンライン学習ツールのSeesawを使って自己紹介を行い、同じコースの仲間たちと、はじめてのコミュニケーションをする機会にもなりました!

画像3

画像4

そして最後は、Zoomから夏休みのオフィスアワー&もくもく会で利用するoViceに移動して、みんなでワイワイしていました✨oViceは放課後プログラミングクラブでも使っているツールなので、使い方に慣れている子どもたちが色々教えてくれていました😊

画像5

これからどんな50日間になるか、参加者もスタッフもドキドキしながら、コースがスタートしました!

Seesawでビデオ解説つきのアクティビティに挑戦!

コースの期間中はSeesawを使って板垣さんからビデオ解説つきのアクティビティが配られ、それぞれ自己学習で進めていきながら、できた作品を投稿したり、分からないことがあったら投稿して質問したりしていました💡

-45-親子で1分間プログラミング-21-夏-Activities-Seesaw

アクティビティへの取り組みは必須ではありませんでしたが、子どもたちだけでなく保護者の方まで!一緒に取り組んで、テキストや画像、動画など色々な方法で投稿や質問をしてくれていました😊

画像7

投稿をすると板垣さんがいつも丁寧にコメントをしてくれていました✨

-45-親子で1分間プログラミング-21-夏-Journal-Seesaw

もくもく会とオフィスアワーを開催!

コースの期間中、オンラインで集まってみんなで一緒に自習をする「もくもく会」を5回と、板垣さんによる解説&質問に答える「オフィスアワー」を3回開催しました!

画像9

みんなでのんびりコーディングをやりながら、板垣さんの詳しい解説に「なるほどー!」という声が上がったり、日本とアメリカのくら寿司やMUJIの違いや、食べ物のことなど、色んな雑談をしながら、ゆるく交流していました😊また、ひとりではなかなかはかどらなくて、みんなより少し遅れてしまっているという人も、会場に来て一緒に取り組むことで、ばっちり追いつくことができていました!

画像10

【2021/8/8】Zoomセッション第2回:プログラミングで重力を表現しよう!

7/11の第1回から1ヶ月の間に、講師の板垣さんからSeesawで10本の解説動画&アクティビティが配布され、質問に答えたり、コメントをしたりと、みなさんのオンライン学習を毎日のようにサポートされていました。

画像13

8/8のZoomセッションではその内容を振り返りながら、これまで、変数・配列・関数・クラス・・などなどたくさんのプログラミング技術に、みんながすでにふれてきたということを知って、驚きましたね!✨

画像12

私たちが知っている有名なゲームも同じようにできていると、そのしくみを教えてもらって、複雑そうに見えるゲームも、細かく分解していけば、今の自分たちの知識でもつくれる!ということが、少しでもイメージできたのではないかなと思います。これが今回のポイントでした!👍

画像14

また、物理エンジンのライブラリを使えば、さらに自然な動きになるなど、大人にとっても高度な内容にも、一生懸命ついてきてくれていました!💡
今回もチャットはにぎやかで、ライブ配信を一緒に見ているような感じになっていて面白かったです!板垣さんの説明をかみくだいて解説してくれたり、マウスの電池が切れそうになってる板垣さんを応援したり😆笑

画像14

数学に関係する話が出たときには、『数学が、こんなところで役に立っているって思うと、やる気になります。』という嬉しい声も!画面の前で、一生懸命メモを取りながら参加してくれている子もいました✨

最終回の8/21までの2週間で、いよいよ、これまで学んだことを活用して、オリジナルのジャンプゲームをみんなで一緒につくっていくことになりました🎉ちょうど、8/27に放課後プログラミングクラブの夏祭りが開催されるということで、つくった作品を出店することを目指してつくるお子さんもいました!

【2021/8/21】Zoomセッション第3回:プログラミングでこんなことができる!

スクリーンショット-2021-08-21-11-06-54

いよいよ最後のZoomセッションとなるこの日に向けて、Seesawで配られた解説動画とアクティビティに取り組みながら、ジャンプをして障害物を避けるジャンプゲームをつくったのですが、10人の子どもたちがオリジナルのジャンプゲームを発表してくれました!

p5-js-Web-Editor-WS1_Myネコジャンプ-Ankomochi

p5-js-Web-Editor-ネコジャンプ

ジャンプをするだけでなく、点数が入ったり、ゲームデザインを工夫していたり、自分で探してきた音楽や画像の素材を使ってアレンジをしていたり、保護者の方と協力して、とても高度な作品を完成させていたお子さんもいました。

p5-js-Web-Editor-catwakanaのMy猫ジャンプ (1)

p5-js-Web-Editor-WS1_Myネコジャンプ-りり(本人) (1)

50日でここまでつくれるようになるなんて、本当にすごいです!みんな想像以上にがんばってくれました✨👏

p5-js-Web-Editor-WS1_Myネコジャンプ-スタート版-nayuta (1)

そのあとは、これまでの取り組みの中で、プログラミングでできるようになったこと、ふれてきたプログラミング技術についておさらいをしたあと、学んだことを次に活かすためのコツとして、検索して情報を探す方法や、アニメーションのつくりかた、くじ引きのプログラミングについて見ていきました。

スクリーンショット 2021-08-21 11.08.41

スクリーンショット-2021-08-21-11.46

プログラミングは、いつでも、どこでも、だれでも、何歳からでもできる。今は、「プログラミングをやらないといけない!」と思う必要はなくて、プログラミングで何ができるかを感じ取ってもらうこと、楽しいかどうかがすごく大事です。そして、みんな、英語でプログラミングをまなぶことに思い切って挑戦してみよう!という板垣さんからのメッセージと、みんなの笑顔で、イベントが終わりました😊

スクリーンショット-2021-08-21-11.59

スクリーンショット 2021-08-21 10.31.38

【2021/8/28】最終イベント:板垣さん&ダニエルくんのオフィスアワー🎉

Zoomのメインセッションが終わり、最後のイベントとして特別にアメリカのSTEM高校に通うダニエルさんが、オフィスアワーにゲストで来てくれました!「英語で学ぼう!」という前回のメッセージに続いて、インベーダーゲームの作り方を英語で説明してくれました!その後、日本語でも説明をしてくれました🙌

20210828-mp4-Google-ドライブ

そのあとは雑談&質疑応答の時間にしたのですが、1時間もの間、子どもたちからの質問が途切れず、英語での質問に挑戦する子どももいてすごかったです!日常生活のことから、勉強することへの向き合い方、将来のことなど、とても深い話を聞くことができました。

20210828-mp4-Google-ドライブ (2)

最後は拍手喝采で、しばらくの間、鳴り止みませんでしたね😆👏ダニエルさん、またぜひ遊びに来てくださいね!ありがとうございました!

これからのイベントについて🌞

私たちスタッフも、この取り組みの中でとてもたくさんの大切なことを学ぶことができました。そして、これを単なるイベントとして終わらせるのではなく、このコースで学んだ子どもたちが楽しみながらさらに成長していけるように、そして、より多くの子どもたちの学びにつなげていけるように、次の挑戦に向けて動き出しています😊

これからの展開を、ぜひぜひみなさん、楽しみにしていてくださいね✨Kids Code ClubのLINEに登録してお待ちください😆

暑い夏の間の長い50日間の挑戦でしたが、最後まで参加してくださったみなさん、そして、子どもたちをサポートしてくださった保護者のみなさん、本当にありがとうございました!

そして、いつも分かりやすくて楽しくて勇気が湧いてくる講義をしてくれる板垣さん、子どもたちを丁寧に見守りしてくださったボランティアスタッフのみなさんも、本当にありがとうございました!

おまけの話☆夏休みの自由研究👏

コースに参加してくれたお子さんが、夏休みの自由研究にしてくれました!こんなに細かく解説を書いてくれて、しっかり理解しながら学んでくれてたんだなあと、すっごく嬉しかったです😆個性的でかっこよくて、とても分かりやすい発表だと思います!ねこちゃんたちもかわいい💕テーマとして選んでくれて、ありがとうございました!🎉

画像29

イベント情報はLINEで配信中🎉

今回のような定員のある特別なイベント情報は、Kids Code ClubのLINEで優先的に配信しています。いち早く情報をキャッチしたい方は友だち登録がおすすめです👍
@KidsCodeClub
https://line.me/R/ti/p/%40hxs5309k

画像27

プログラミングについてもっと学んでみたい方へ

板垣さんのnoteで今回のイベントで使ったp5.jsやAI(機械学習)をはじめ、さまざまなプログラミングの方法について情報発信されています。興味のある方はぜひ見てみてください💡

放課後プログラミングクラブ開催中🚀

長時間の講義形式ではなく、もっと気軽に日頃からプログラミングを楽しみたい!というお子さんには、放課後プログラミングクラブがおすすめ👌

毎週火・金曜日の放課後の時間(17~18時)に、オンラインでみんなで集まって、プログラミングで簡単なゲームづくりやアニメーションづくりなどをして遊んでいます。ぜひ気軽に遊びにきてください✨

画像28


この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?