見出し画像

しあわせな介護

【介護が自分のことになったら】
今日はこの後tbcラジオ「しあせな介護」の収録です。過去の放送はYoutube で聴くことができます。毎回1テーマ。今までのテーマを貼ってみます。ちょっと困ったなあ、とか近くに困ってる人がいるなあ、というとき是非参考になさってください。1つ7~8分なのでちょっとしたタイミングででも。よろしくお願いします。
tbcラジオ「しあせな介護」毎週日曜10:05~10:15
出演:ジャ・ウェンティン(芳縁会医師) 藤沢智子

https://www.youtube.com/playlist?list=PLXRXgR7U1Kq9BwItATa0gBZclkw29vR2l

Vol.01 ~”しあわせな介護”ってどんなこと?~
Vol.02 ~要介護認定って?要支援認定って?~
Vol.03 ~「訪問医療」ってどんなことをしてもらえるの?~
Vol.04 ~「ケアマネージャー」ってどんなことをしてくれるの?~
Vol.05 ~「老い」と向き合い「しあわせな介護」を実現するには~
Vol.06 ~介護認定を受けるにはどうしたらいいの?タイミングは?~
Vol.07 ~”認定されたらどんなサービスが受けられるの?~
Vol.08 ~「デイサービス」ってどんなところ?~
Vol.09 ~「介護」と「お金」~
Vol.10 ~「訪問看護」ってどんなこと?~
Vol.11 ~いろんな施設があるけどどう違うの?~
Vol.12 ~様々な介護施設を詳しくご説明します!~
Vol.13 ~様々な介護施設を詳しくご紹介します!Part2~
Vol.14 ~「特別養護老人ホーム」ってどんなところ?~
Vol.15 ~「そろそろ介護が必要?」その時どうする?~
Vol.16 ~「訪問薬剤」って?~
Vol.17 ~「施設にいる親からの電話が止まない」~
Vol.18 ~「ケアマネージャー」へは どんなことを どこまで話したらいいの?~
Vol.19 ~介護認定の区分変更のタイミングって?~
Vol.20 ~訪問診療と往診の違い
Vol.21 ~要介護1から2になると介護費用は?
Vol.22 ~介護の仕事に就くには?(資格が無くてもできる?)
Vol.23 ~母の物忘れがひどくなってきた。
Vol.24 ~年老いた父母と住まいが離れている場合
Vol.25 ~介護の仕事をやっていてよかったエピソード
Vol.26 ~老人ホームでの個人の金銭管理について
Vol.27 ~高齢になっても元気でいるためにはどんなことが必要でしょうか。
Vol.28 ~そもそも地域包括支援センターとは?
Vol.29 ~介護疲れからうつ病にならないために

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?