見出し画像

5S活動が続かない3つの原因

これまでに4回の連載で5つのSについて記してきましたが、片付けるだけの5Sではなく、業績に直結することに、今迄の考え方が変わった読者も多いと思います。

考えが変わると、行動が変わる
行動が変わると、結果が変わる

この言葉を思い出して5Sを正しく理解し、5Sを徹底的にやれば、必ず儲かる(人材育成と業績アップ)ことを知りましょう。

さて今回は、活動の中で「マンネリ感」「停滞感」「やらされ感」は5Sの近い位置にあると感じており、そこを何とか打開したいと考える経営者や職場リーダーに向けて発信します。

そんな前向きな皆様に対し、私の指導経験からお役に立ちたいと考え、今回は5Sを上手く進めるための3つのポイントを記します。

物事の結果には必ず原因があるように、5S活動が期待したとおりに進まない、または5S活動が続かない背景にも、必ず原因(=理由)があります。

上手くいかない原因を知り、そこを何とかすれば、確実に上手くいくようになるものです。

例えば、体内の腫瘍が体調悪化の原因ならば、その腫瘍を取り除けば体調は確実に良くなります。

また、天ぷらが美味しくないのは油の温度が原因であることを知れば、それを適正温度にすれば、天ぷらは確実に美味しくなります。

このように、上手くいかない原因がわかれば、そこに手を打てば必ず上手くいくようになる、または現状は変わるのです。

これまでに多くの企業様(主に以下)の5S活動を支援してきた経験から、

部品組立工場、食品工場、印刷工場、メッキ工場、焼き入れ工場、電子部品装着工場、成形工場、金属加工工場、プレス工場、物流倉庫、鉄工所や歯科技工士が活躍する入れ歯の製造会社でも実施

5Sが続かない会社には、ある共通点があることがわかりました。
この後に挙げる3つが無いのです。

それを「3ナイ」としてお伝えしますが、「嫌なことを言われた」で終わるのではなく、「1つでも取り入れると現状は必ず変わる」と、前向きに受け止めてください。

私は評論家ではありません。
私は皆様の会社が更に良くなるための支援者なので、この記事を参考にして、何かを変えるキッカケにして欲しいのです。

それでは、ズバリいきます。「3ナイ」とは次の3つです。
(5S活動で役に立つ改善シートを添付するので利用してください)

ここから先は

2,970字 / 1ファイル

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?