見出し画像

書くことをあきらめた。

5年以上いろんなことを書きたいと妄想する毎日。

でも結局書けなかった。

だからもう自分には向いてないのだとあきらめた。


しかし言葉が浮かび、書き留めろと心が言う。

仕方ないからメモ帳や日記にいっぱい書いた。

それでいいと思った。

それで満足していた。


でも、溜まっても溜まっても溢れ出てくる言葉たちが

書いては忘れるこのシステムにどうしてもしっくりこないのだ。


必要なときに見たいし、必要な人がいれば届けてみたい。

自分の子どもでも孫でもいい。


どんな形で誰に読まれるか想像もつかないけど

将来の自分とこれから現れるかもしれない読者のために

やっぱり書きたい。


何度あきらめても結局「書きたい」に戻ってくるんだと思う。

だからいっそのこと、諦めることをあきらめて、書きたい思いに素直になってあげようと思う。


10年後、書いててよかったね、って言ってる自分がいるような気がしてる。

頑張らなくていい。

続かなくてもいい。

何なら読者がつかなくてもいい。

出てくる言葉たちの正しい居場所が必要。

だからこの場を用意した。そんなシンプルなことなんだ。

書きたいから書く、を大事にしてあげてね、自分。


すごい回り道ばかりでも、今、ちゃんと始め直した私、偉いぞ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?