手順と仕組みどちらに注目していますか?

たとえば、新しいデジタルデバイスを買ったとき、新しく勉強を始めたとき、新しい仕事場に配属になったとき、新しい場所で生活を始めたとき。

2種類の人がいる。

手順に注目する人と、仕組みに注目する人だ。

たとえば、使い方がわからない新しいスマホ。

まずこのボタンを押して電源を入れて、次にSim Cardを入れて、それからここをタップして、次にID登録のためにパスワードをいれて、そしてこれをして、あれをして... 気がついたらとりあえず使えるようになっている。

手順に注目する人は、そんなことを考えながら、セットアップをするだろう。

一方で仕組みに注目する人は、電源をいれるのは物理的にデバイスを起動することで、ID登録は自分が利用者であることを宣言してクラウドで他のデバイスと同期することで、その他のセットアップはこれからそのデバイスを使いやすいように設定をすることを意味するから、ほとんどすべての設定は後からでもできる仕組みになっているはずだ。最初は必要な手順を踏むだけでもOKなので、何が最初に必要な仕組みになっているのかをまずは考える。

仕組みに注目する人は、そんなことを考えながら、セットアップするだろう。

新しく勉強を始めたときも、新しい職場に配属されたときも、新しい場所で生活を始めたときも、手順に注目をする人は、目の前にあるコンテンツのことを考えて順番に物事を進めていくし、仕組みに注目をする人は、何のためにどこに向かって進んでいくのか、全体のコンテキスト、仕組みに注目をして進めていく。

どちらもプラス面とマイナス面があるのだろうし、人によってもタイプが違うだろう。最近は、手順通りにやっていったほうがわかりやすいようにできていることも多いし、全体が複雑すぎてとらえきれないこともあるだろう。

でも、いろんなシチュエーションで、新しく物事を進めていくときに、自分は今、手順に注目して進んでいるのか、仕組みに注目して進んでいるのかは、きちんと把握しておく必要があるだろう。また、周りでアドバイスや指導をする人も、手順にそってコンテンツのアドバイスをするのか、仕組みを把握しながらコンテキストをイメージして教えていくのか、そんなことも考える必要があるだろう。

++++++++++
キックオフNZ では、5月28日(土)に、オンランでNZ中学高校留学および大学留学の個人相談会を実施いたします。

相談会参加費用は無料です。
事前の予約制です。

お問い合わせは以下からお早めにお願いいたします。

https://kickoffnz.co.nz/soudankai/

スマホでもパソコンでもスポーツでも料理でも何でもそうだけれど、手順を覚える人と、仕組みを覚える人がいる。手順と言うのは目の前にある一つ一つのコンテンツ。仕組みと言うのは全体を見たコンテキスト。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?