見出し画像

【お散歩スナップ】三峯神社 ー奥宮遥拝殿周辺の様子ー(2020年10月23日)

2020年10月23日の早朝に埼玉県秩父市にある三峰神社周辺をお散歩した時に撮影した写真を紹介します。
今回は、こちらの記事の続きからになります。

画像1

今回は、この案内図の「遥拝殿」周辺で撮影した写真を紹介します。

画像2

随神門と遥拝殿、そして日本武尊像の入口の分岐点を撮影した一枚です。
今回は右手の石段を登っていきます。

画像3

石段の下から撮影した一枚です。

画像4

石段を登り、遥拝殿を撮影した一枚です。

画像5

遥拝殿内部から奥宮がある方向を垣間見るように撮影した一枚です。

画像6

画像7

画像9

画像9

上の4枚は、遥拝殿内部から見える風景を撮影したものです。
このときはモヤがかかっている感じで、雲海を見ることができました^^

画像10

こちらは石段の上から随神門を撮影した一枚です。

画像11

そこから右手に視線を向けて、表参道の入口を撮影した一枚です。
大輪という場所からここまで登ってくるルートがあり、時折、ここを通って参拝するハイカーを見かけます。

ちなみに、こちらの写真は前日に撮影してたものなのですが、

画像12

石段の方向から見ると、遥拝殿の扁額が掲げられており、

画像13

遥拝殿の方から見ると、三峯神社の扁額が掲げられています。
先程の参道を登ってきた方から、ここから神域であるということを示しているようですね。

これで、この時に撮影した三峯神社の写真の紹介は以上となります。
前日にも撮影したデータがありますので、そちらも機会があればご紹介できればと思っております。

今後も、様々なところを歩き、このような感じで「縁」を結び、自分なりに風景を切り取っていきたと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

それでは、また^^

皆様のご支援は、自己研鑽に生かされます^^