見出し画像

下弦の月と私の青い鳥

 

昨夜、11/8の22時43分、

ホロスコープでいう私の月に下弦の月がぴったりコンジャンクション。

もやもやした昨日にくらべて、今朝は気持ちがすっきりしている。


12星座の度数をシンボル化したサビアンシンボルで

私の月は獅子座17°「ベストを着てない聖歌隊」

日々の生活を喜びで満たしていく、発見の人・・・


そして今回の下弦の月のサビアンシンボルも

この獅子座17°だった。


自分でいうのも何だけれど

潜在意識で受け取っているものって

星の影響をストレートに受けているなあと感じる。


私は中学生時代、演劇部で

「青い鳥」のミチル役を演じたことがあり、

メーテルリンクを何度も読んだ。


そして本番の舞台では

ナビゲートしてくれた「光の精」との別れのシーンで

自然とポロポロと涙がこぼれてしまった。


なぜ涙が出たのかは自分でもよくわからなかったが

後から「光の精」役だった同級生に

「本当に泣いているからびっくりした」と言われた。


この「青い鳥」のチルチルミチルは

「しあわせ」を求めて旅をするのだけれど

最後に光の精と別れて自分の家に戻って来る。


そこでは同じ自分たちの家なのだけれど

全く見え方が変わっていて

その場所がどんなに素晴らしかったのかに気がつくのだ。


その「青い鳥」の物語と、

獅子座17°のサビアンシンボルが示す世界と

不思議に重なっているのを前から感じていた。


それが今年の感覚と重なって、

さらに昨夜は下弦の月とぴったり重なって

何とも何とも不思議な感覚だった・・



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?