見出し画像

中年危機ってなに?

こんにちは。吉次きちじです。
皆さまは「中年危機」という言葉をご存じでしょうか?
「聞いたことあるけど…詳しくは知らない」という方が多いのではないでしょうかね?
吉次きちじはよく、ミドルエイジクライシスという言葉を使うのですが、こちらは未だ市民権を得ていないようで「何それ?」という方がほとんどなんだよね。
なので、本日は「中年危機」別名ミドルエイジクライシスについて語っちゃいますよー!



中年危機は虚無の毎日


人生の絶頂期はいつでしょうか?
もちろん、人によって時代によって判断は異なるでしょうが、
生物学的にみれば、ミドルエイジは絶頂を過ぎた年齢であることに異論はないよね。

「ピークは過ぎた。あとは死に向かって下り坂…」

・社会第一線での活躍も終了。多くの人には定年退職という終わりの時がある
・養育義務も終了。子供は独立し新しい家族を創り始める。
・身体は老化し、美容面でも健康面でも衰えを実感…。
・感受性も摩耗するよね。好奇心が薄れて新しいことが面倒に億劫に感じちゃう。 ワクワクやドキドキがなくなって平坦な毎日が過ぎるだけ…。

なんか…むなしい…。
私の人生ってなんだったんだろう?

一生懸命真面目に頑張ってきたつもりだけど、何も成し遂げていない、何も残していない、何の意味もない…。

なんか…足りない…。
不幸せってワケじゃないけれど、何かが欠落している気がする…。

このままでいいのだろうか?
このままドンドン年をとって、老人になって…私の人生それでいいのかな?

わかりまーす!
痛いほど良くわかります!
この漠然とした不足感・虚無感の正体がつかめないから、何をどーしたらいいのか?がわからない。
これが中年危機の入り口なんですよねー。

これに50代特有の将来への不安が被さってくるのです…。


人生不安のピークは50代


人生に不安はつきもの。
「私、不安なんてひとーっつもありませーん」なんて人がいたら、大丈夫ですか?と逆に心配になっちまう。

人間は頭がいいから、先のアレコレを想像する能力を持っている。
だから将来のアレコレを想像して、不安を抱えてしまうんだけど、そのピークが50代と言われているんだよね。

日経ビジネス電子版より抜粋

調査結果では50代の7割近くが、人生の悩みや不安を抱えているというデータがあるけれど「いやー、9割近くいるんじゃね?」と思っちゃう。

その悩み・不安の三大要素が「お金」「健康」「人間関係」です。

自分の老後資金も心配だけど、親の介護費用もかかる!働かなきゃって思うけど、雇用延長しても給料は激減するし…。
健康診断の数値は悪化するばかり…医療費だってかかってきちゃう…。
夫婦関係は冷めきったまま…子供が独立した後、何十年もこの相手と連れ添うのかと思うとウンザリしちゃう…。

モチロンこんな50代ばかりじゃないけれど、人生前半終了のサイレンが鳴る中で「後半はどーしたらいいのだ?」と立ちすくんでしまうミドルエイジはたーっくさんいらっしゃいます。

人生100年時代!バンザーイ!なんて人は滅多にいなくって、多くは不安と戸惑いと迷いの日々を生きている。

この日々が続くとヤバイことになるのですよ…。


生きるエネルギー不足!人生のピンチ!


そんな日々が続くとどうヤバクなるのか?
「そんな毎日が当たり前」って思うようになって、「50歳過ぎれば人生こんなもんだ…」と自分で自分にレッテルを貼ってしまうことになるからなんです。
これは「生きるエネルギー供給を放棄する」ことなんですよ。

するとどーなるか?
人生はドンドン色褪せていきます。
当然です、エネルギーが枯渇していくわけですから。

常に将来に対する不安を抱え、仕事は収入を得るだけの手段に成り下がり、そんな仕事が楽しいわけないから、不平・不満・愚痴のオンパレードになります。
思いどおりにならない人生を恨み、自分の周囲の人間を憎み始め、いつもイライラやムカムカが収まらず…。

心がそんな状態で、快適な睡眠や楽しい食事ができるわけもなく、いずれ食欲不振・睡眠障害が発生します。
下手すりゃ、心を病みます…。

脅かしているワケじゃないけど、中年危機ってそれぐらいのピンチになるんですよ。
だから、入り口の段階で手当てをすることが必要なんです。

手当とは、時間をつくって自分の人生を見つめることなんです。
自分の心と向き合って内観することなんですよね。


中年危機の意味!


忙しい日常生活の中で「自分の心と正面から向き合う」なーんてことは、滅多にできるものではありません。
ましてや「自分の人生とは何か?」なんて哲学的な問題を考えることなんて、普通しません。

だからこそ、中年危機には意味があるんです!

中年危機は人生のターニングポイントです。
これから後半をどう生きていくのか?と神様から、人生から問いかけられる。それが中年危機なんですよ。

真摯に向き合っていただきたい。
真剣に取り組んでいいただきたい。
この中年危機を覚悟をもって乗り越えた人だけが、充実した「自分らしく生きる後半人生」を手に入れることができるのです。

一緒に乗り越えましょう!
吉次きちじがお供仕ります!


最後までお読みいただきありがとうございました!

🐉生まれ直し開雲塾🐉公式LINEお友達募集中!

プレゼント
①動画講座「本当にやりたいことを見つける3ステップ」
②電子書籍「本物のスピリチュアルで神とつながる方法」
③60分無料個別セッション受付中!


Youtube始めました!チャンネル登録してくれると、泣いて喜びます!


Twitterフォローしてくれると、とっても嬉しい!



kindle出版



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?