雨と5期

いやあ、かわいい15期。(個人的には北川莉央ちゃんが気になります。)


この動画を見て、改めて「好きな先輩」って、5期の歌だよなあ、と。


歌の中では、好きな先輩に恋する不器用な後輩女子。

でも、これは主語を変えただけの、5期の歌。


5期メンバーって、歴代でもトップクラスでいい子しかいない。

ほんとに素直で、私が先生だったら、担任したいクラスナンバー1。

でも、うまくいかない。いい子なのに。

モーニング娘。の長い歴史で見ると、5期メンバー(高橋愛 新垣里沙 小川真琴 紺野あさみ)が在籍していた期間は、一番売れていない。

いわゆるプラチナ期。(私は1番好き。)


そんな5期が はじめてのステージで歌ったのが

”ああ うまくできません”


イントロだけで 泣けます。



そこで、素朴な疑問です。

あの天才的な4期(石川梨華 吉澤ひとみ 加護あい 辻希美)を見抜いた

つんく♂さんが、どうして…

しかも、うまくできないことをわかっていながら…



でた結論は、 ”雨”    でした。


”晴れの日があるから そのうち雨がふる”

”雨の降らない星では 愛しあえないだろう”


つんく♂さんは、雨を必要としていたんだなあ、と。



こんなに素晴らしい楽曲と歌う人がいて、

輝かない方がおかしい、モーニング娘。に雨が降ったのは

奇跡です。


人生に雨は必要なのです。


プラチナ期… 



えもい。