見出し画像

〜「クーラーをつけて寝るとなんで翌日しんどくなるか」を調べてみた〜

✨こんばんは✨
読んでいただきありがとうございます^ ^
健康、お金、マインド、日常について発信している きりしん と申します。


梅雨が明けてから、一気に暑くなりましたよね。
夜も蒸し暑くて、ついクーラーをつけて寝てしまう人も多いと思います。

私も最近はつけて寝ているのですが、なんか翌日しんどいんですよね。

なんでだろうと思ったので調べてみました。

なぜ翌日しんどくなるのか

結論から言います。

冷房をつけながら寝ることによって、本来身体が行う温度調節ができなくなってしまうことで体が調子を崩してしまい、翌朝しんどくなってしまいます。

人間は、寝ている間にコップ1杯分の汗をかいていると言われます。

汗をかくことで体温を下げ、体内の器官を上手に休ませています。

しかし、冷房のせいで気温が低くなってしまうと汗をかくことができず、体温を上手に下げることができません

その結果、体が冷えすぎてしまい自律神経が乱れることで、起床時の体調が優れないという事態になってしまいます。

予防策と改善策

とはいうものの、熱帯夜の中で眠ること自体がまずしんどいですよね(笑)
ということで次は、熱帯夜でもできるだけ気持ちよく眠れる方法と、起床時にしんどくなった時にやっておいた方がいいことを紹介します。

予防策

クーラーをつけて寝ると翌朝がしんどくなると書きましたが、蒸し蒸しした高温多湿な環境で寝ることも同様に、睡眠にはよくありません

レム睡眠とノンレム睡眠という言葉は耳にされたことがあると思います。このうち、睡眠の質に大きく影響するノンレム睡眠は、睡眠前半に多くみられます。

一気に深い睡眠に入って、二つの睡眠を周期的に繰り返しながら徐々に浅い眠りになっていくイメージですね。

しかし、高温多湿で寝つきが悪くなると、この最初の寝入りが悪くなるため、睡眠の質は悪くなってしまう。

ではどうすればいいのかというと、「冷房の温度をできるだけ高くして」眠ることがすすめられています。

26〜28度の間であれば、睡眠に与える影響はそこまで大きくないです。

むしろ、暑苦しい中で眠るよりはこちらのほうが推奨されるほどなのです。

また、送風をできるだけ体に当たらないようにすること、体表を覆うためにできるだけ長袖を着て寝ることも効果があります。

体に直接風が当たることを防ぐことで、体の冷えを緩和することができます。

まとめ

・エアコンの温度は26〜28度
・送風をできるだけ弱めるor体に当たらない方向へ
・長袖を着る(汗を吸いやすいものだと尚良い)


・改善策

上記でお伝えした予防策をやってみても、やっぱり朝しんどいという方も絶対に出てきます。そのような方におすすめの、「しんどさの対処法」があります。

まずは、「温かいシャワーを浴びる」ということです。体の冷えすぎを、直接解消していくといった対処法ですね。

次に、「何かを着て体を温める」です。冷え切った体のままでいると体に良くないので、まずは上着を着る、靴下を履くなどして体を温めてあげましょう。

また、「温かいものを飲む」こともおすすめです。

共通して言えることは、「冷えた体を温めてあげる」ということですね。

まとめ

・温かいシャワーを浴びる
・何かを着て体を温める
・温かい飲み物を飲む


まとめ

起床時にしんどいと、その日1日しんどくなってしまいますよね。

ただ、日本に住んでいる以上この気温と湿度から逃れることはできません。
いかに快適に過ごせるかを知って、
暮らしを少しでも良いものにしていきましょう!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
もしこの記事がいいなと思っていただけたら、

・スキ
・フォロー
・明日からやってみよう

をしていただけるとうれしいです(^^)v


参考記事





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?