見出し画像

感染者が一定数なのは

ウイルスの広がりに
何が1番関与しているかと言えば
環境ですよね。

ヒトの密も多少は
あるけど
それより
気温や湿度が重要なのだそうだ。

気温や湿度が低ければ
ウイルスの活動は活発だし
ヒトの免疫機能は下がり
感染はしやすくなる。
これは当たり前で当然なんだろう。

今、感染者が増えたり減ったり
しているのは、その気候を
考えれば、何の不思議では
ないのでしょう。

リバウンド?
気候変動に気を付けましょう。でしょう。
感染者数は2週間前のデータですよね。
気候はかなり変動していました。
暖かくなったり
急に冷えたり
体調は低下します。
それで感染者が
増えたり減ったり
当然でしょう。

もう少し科学的にデータを
読めば不安も減少すると思います。

これからは気温のアップダウンは
少なくなり
湿度も徐々に上がって来るでしょう。
ウイルスに感染する機会は減って来ると
思います。

しかしながら
部屋や広い空間の空調を
ミスれば感染減らない可能性も
有ります。
ジメジメが嫌だから
除湿バンバン。

暑いから
冷房ガンガン
ウイルス、バンババンザイとなちゃう。

でも、そう言う方、少なからず
いますよね。
ですので一定の感染者は
いつでも存在するのです。

リバウンド?

科学的に状況を考えるのって
大事ですよね。

#ウイルス
#ウイルス感染
#感染者数
#気候変動  
#気温
#湿度
#リバウンド


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?