見出し画像

取捨選択

webに限った話じゃないかもしれないけど
追うべき数字、やれる事は出そうと思えば沢山出せるよね。

表示回数、クリック数だったり
問い合わせ、購入だったり。

全部やる
全部追う

多分それは理想的ではないと思うし
効率悪いと思ってる。

企業であれば
利益に直結する指標を第一に考えて動くのが
やっぱり効率的だと思うし、企業にとっても利益に繋がるからとても大事。
当たり前だけど
webだと何でもやれてしまう。
細かい数字を追えてしまう。

それって本当に追う必要ある?
それって本当に今の段階で追うべき指標?

それの視点は大事だなって
課題整理してたら感じました。

今、みんなで追うべき指標は何なのか
今、解決しなくちゃいけない課題は何なのか

それは忘れずに一つ距離置いてみることも大事だなと思ってます。

何でもやると
結局タスクだらけになって試作で溢れて追えない。
管理できない。
課題の見落としが発生するもんね。

取捨選択、大事。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?