マガジンのカバー画像

雑学

114
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

再生エネルギー廃棄について

 各地で電力需給の綱渡りが続く一方で、太陽光など再生可能エネルギーが使い切れずに捨てられる状況が続いています。
 電力は余ると周波数が不安定になり、停電につながる恐れがある為です。

 無駄にならないように地域間で融通しあえる配電網を構築する動きもあるようですが、周波数の違い(50/60Hz)や、そもそも高圧充電には大金費用がかかる事から、簡単にはいかないようです。

 せっかくの電力を捨てるとい

もっとみる

次世代原子力発電所

 次世代原子力発電所の開発を着手するように、岸田首相から関係省庁へ
指示がありました。
 東日本大震災以降、停止していた原子力発電所の新増設が再び動き出す事になりました。

 勿論、安全面での対策が取られている事が条件となる為、周辺設備を含め多くの改良や新規開発が必要となり、すぐに設置というわけにはいきません。設置場所の選択も重要です。地元住民の合意など、問題が山積していると言われています。
※今

もっとみる

スマホ決済 JCB参入

 JCBがスマホ決済に参入すると発表されました。
 スマホ決済業界はシェアを広げているが、JCBの参入で更に加速する事が予想されます。

 JCBはQRコード決済やタッチ決済に対応する予定、との事です。

 その中でもQRコード決済は、2021年にSuicaなどのプリペイド決済額を上回り、7兆円を超えています。クレジットカードの80兆円には及ばないものの若者を中心に広まっています。

 既存のクレ

もっとみる

家余り 住宅リストラ

 日経新聞で、住宅が世帯数に対して余っており、供給過多になっている
記事がありました。
 2023年には、世帯数が約5500万に対して、日本の住宅が
約6500万戸と1000万戸も余る計算になるそうです。
 このままでは、将来、空き家の処分が問題化する為、何らかの対策が
必要になりそうです。

 日本は高度成長期の1960年代には住宅が足りないという問題が
ありましたが、住宅ローンの拡充などの対策

もっとみる

キャンプの広がり

 コロナ禍でも安心に利用できる、等の理由からキャンプ場が増えているようです。
 一人で参加するソロキャンプや、冬場の利用など、いわゆる皆でわいわいと楽しむ形から変化してきているようです。

 コロナウイルスが広がった2019年に利用者数は落ち込んだものの、現在は回復傾向にあるようです。また、利用者層では、ソロキャンプの割合が増加し、2017年に4%弱だったのか、2021年では13%程度まで増加して

もっとみる