見出し画像

ご自愛リスト「ヨガやストレッチをする」

私は基本的に、しんどいときは落ち着く方向に持っていけば改善することが多いっぽい。リラックスすれば、かなりご機嫌に戻ってくれる心身を持っているっぽいなと自分なりに分析結果を出しました。緊張してたり、動揺して興奮してたり「動」が勝ってしまって辛いから、「静」を求めている。バランスをとってあげると、機嫌が良くなるんですね。

そんな私でも、リラックスすると余計しんどくなる時があって困惑した日の話です。
先日、急に3日間連続の在宅勤務が決まり大喜び、順調に勤務していた3日目のことでした。
「静かな環境で、自分の好きなパソコン作業をしているのに、どうしてこんなにしんどいんだ…!何もしたくない!!辛い!!」
機嫌が悪くなる要素がないのに、勝手に勝手に落ちていくものだから大困惑でした。なす術がありません。
「しんどい」→「リラックスしよう…」→「余計しんどい、なんで!?」→「思い通りにならない…」→「自己否定」→「しんどい」
まさに負のループです。

話は変わりますが、私はものすごい肩こり持ちです。小学校の頃には既に父に肩を揉んでもらっていました(逆では?)
というのも、本の虫だったので、いつでもどこでも本を読んでいたんです。下校中もハードカバーを読みながら歩いてて…そりゃ猫背になります。スマホ首が話題になる20年以上前から、既にスマホ首の症状を抱えていました。本で。
それから、集中するとめちゃくちゃ体に力が入ります。仕事中に結構な頻度でため息ついちゃうんですけど、別に嫌なことがあるとかではなく、純粋に集中により体に力が入って息止めちゃってるんです。
なので、ヨガとかストレッチが大好きです。肩がマシになるので、呼吸が深まるので。(YouTubeのB-lifeにお世話になりっぱなし)

さて、もうお気づきでしょう。ヨガとストレッチです。
リラックスしてもしんどいということは、副交感神経が優位ということ。副交感神経が優位なのに尚リラックスしたら、余計にしんどいに決まってますよね。バランス崩しに行ってるんだから。
そこで、ヨガとストレッチです。リラックスするプログラムもありますが、血流を良くするプログラムもあります。それらのプログラムで交感神経に働きかけて、やっとこさバランスが取れたのでした。

ご機嫌とるのも難しいものです。自分の心身が発してるSOSに耳を傾けて、少しずつ居心地よく生きていきたいですね。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?