マガジンのカバー画像

ゲームプレイ記録

5
運営しているクリエイター

記事一覧

遊んだゲームだいたい3行感想:2023年版

記録用に遊んだゲームの個人的採点と感想を書き連ねていく。
あくまで個人の感想であり、そのゲームの客観的評価を示すものではないことをはじめに断っておきます。

2023/01 ポケットモンスタースカーレット 9.0

オープンワールド化に成功している。図鑑を完成させたのはシリーズで初めて。育成の面倒くささも省かれ、遊びやすく遊びごたえのあるポケモン最高傑作だった。

2023/02 Moonlig

もっとみる

遊んだゲームだいたい3行感想:2022年版

遡って過去のプレイ記録を。あくまで個人の感想で、客観的評価ではないことをご了承ください。
2023年版も書いてます。

■2022/02-03 エルデンリング 10.0

言わずもがなの超絶大大大傑作。寝る間を惜しんで遊ぶべき生ける伝説。
一周目の素性は密使で「教会から追放された異端の信者」みたいな厨二設定つけてヒィヒイ言いながらプレイ。

■2022/04 ファンタジアン 8.0

Apple

もっとみる

遊んだゲームだいたい3行感想:2021年版

遡って過去のプレイ記録を。あくまで個人の感想で、客観的評価ではないことをご了承ください。
2022年版、2023年版も書いてます。

■2021/02 スーパーマリオ フューリーワールド 8.5

「こういう3Dマリオがやってみたかった!」をコンパクトに作り上げた有難い一作。セミオープンワールドで探索しながらステージ攻略するシステムが完成している。Switch次世代機のマリオはこの方向でオネシャス

もっとみる

遊んだゲームだいたい3行感想:2020年版

遡って過去のプレイ記録を。あくまで個人の感想で、客観的評価ではないことをご了承ください。
あと2020年ともなると記憶が曖昧です。
2021年版、2022年版、2023年版も書いてます。

■2020/01 ポケットモンスターシールド 8.5

Switch初のポケモン本編にして、2024年現在でも最も綺麗なグラフィックのポケモンゲーム。従来型のリニアなゲームシステムだが、シナリオは大規模で派手で

もっとみる

遊んだゲームだいたい3行感想:2024年版

(年末までに継続更新していく予定です)

遊んだゲームのプレイ記録を。あくまで個人の感想で、客観的評価ではないことをご了承ください。
2020〜2023年版も書いてます。

■2024/02 モンスターハンターライズ サンブレイク 9.0

DLCを二年以上ぶりにプレイ。相変わらず高品質で手に吸い付くようなアクションで操作が楽しい。操虫棍とガンランスを使い分けエンディングまで見るも、高難度クエスト

もっとみる