見出し画像

例えのフロンティア

物語はどのぐらいから「型」として扱っていいんだろう。

何かのお話について語る時に、「つまり○○みたいな」と別の作品を引くときってある。一番分かりやすかったりする。それが好きな作品だったら興味も湧くし。これは、どのぐらいのレベルの物語だったら、例えに使っても問題ないんだろうか。

多くの人が知っていて、さらに多くの人が既に「型」として扱っているなら大丈夫だろう。まぁ例えば、敵対するチームの2人が惹かれ合ってしまう…みたいなお話に「いわゆるロミジュリだね」という感じですね。ロミオとジュリエット、正直ちゃんと読んだり見たりしたことがある人は実は少ないんじゃないかという気もするけど、みんなもうすでに、そういうもの、として考えているからいいのだろう。

「異世界転生系」「なろう系」みたいなくくりもいいんだけど、もっとこう、その作品名だけで語れちゃうような物語のジャンル。そういうところまで行けたコンテンツってすごいよなと思う。厳密にそれが起源である必要もないんだろうなという気がする。最後まで戦って生き残った者が願いを叶えられるみたいなやつ、「だいたいFate」って説明しちゃうけど、もっと古いのもあるんだろうし。

注意したいのは、あくまでも概要を晒しても問題ない話でやらないといけないということかもしれない。私は以前、とある映画を説明するときに「つまりはオリエント急行なんだけど」と言いかけたことがある。ミステリーでこの例えをやると別の作品のどネタバレをかましてしまうことになる。危ないところだった。

あとは、作品の選び方と言葉の使い方を間違えると、パクリを責めてるみたいになるのも気を付けないといけない。なるべく時代が遠かったり、ジャンルが遠かったりしたほうが安心できる。

そう思うと、昔話とか神話ってすごいな。使いやすい。みんな知っているし、いろいろ削ぎ落されて「型」だけになっている。「シンデレラストーリー」みたいに用語になっているものもあるし。「ドンブラザーズってモチーフは桃太郎だけどどっちかっていうとかぐや姫だよね」とか言ってもいい(いいかはわからない)

このあいだ、「アパートの隣の住人がゲームをしている最中の罵倒がめっちゃ聞こえてきて迷惑」という話題に対し「こんな悲しい容疑者Xの献身ないよ」というツッコミがなされていて、めちゃくちゃ笑ってしまったんだけど、これは大丈夫だろうか。まだ「型」にまではなってない気がする。でもな~~~~こういうの、「型」にまでなっちゃうと面白くなくなっちゃうみたいなところあるからな。誰も言わんけど確かにそうだわ、とか、分かる人にはめちゃめちゃわかる~!ぐらいのフロンティアの面白さってあるやんか。

ということを、「HiGH&LOW THE MOVIEを簡単に説明すると、スラムダンクのバスケ部襲撃編みたいな感じ」(昔の強者が古巣を潰しに来たから昔の仲間と協力者で叩いて直す話)って言っちゃっていいだろうかということを考えながら書いています。いいかな?



今日はここまで。ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?